この記事に対するコメント
二日間本当にお疲れ様。
少し肌寒い感じでしたが皆さんは大丈夫でしたか?
演奏は本当に秋の音楽に相応しい、編成とプログラムでした。
ロゼの魅力を十分に発揮出来たと思います。
今回の飯島中学校とのコラボ演奏は最高に聞きごたえがありました。
そして驚いたのは、中学生がボレロ? よくやったと思います。
何故かロゼの行く所、ボレロ有りですね。
ロゼの演奏で近藤さんのMCは始めて聞きましたが、よかったですよ。
演奏も1番ノッテいたのではないでしょうか。
ジャズのななつのこはいつ聞いても楽しいです。
稲垣さんの少年とハトはさすがの一言です!
美紀さんのホルンは最高人気でしたね。
チューバの加藤さんが演奏しながら、客席まで迫って来た時はびっくりしました。
照喜名さんのスライド演奏は見事でした。トロンボーンの特長が見事発揮されました。
そして、今回も登場しました、ホース楽器。トランペット、ホルン、チューバの長さ比べと演奏は客席の皆さんと会場の人達もびっくりでしたね。
二日間で三つのステージ、三回共に違う曲、構成で、楽しめました!
本当にありがとうございました。それから、お疲れ様でした。
名古屋港の演奏会で、また会いましょう。
【2009/10/11 23:52】
URL | 笛吹き #-[ 編集]
服装を見るとやはり名古屋と違い気温が低そうですね
でも楽しく過ごせて良かったと思います。
コスモスは今が真っ盛りのようですね
あれっ
hinaさんは撮る人に徹しましたか!
【2009/10/12 23:29】
URL | みのちゃん #1wIl0x2Y[ 編集]
みのちゃんさん
すっごく寒かったです・・・。びっくり!!
たくさんのコスモス畑、とってもきれいでした☆
コスモス祭にあわせて開花させるのもご苦労があるようです。
いろんな種類のコスモスを堪能しました。
はい、私は撮るのが専門です!!
ヘタだけど(笑)
【2009/10/12 23:38】
URL | hina #-[ 編集]
|