この記事に対するコメント
そういえば私も日本の伝統芸能はナマで見たことありません。
狂言って音楽がないものだと思っていましたが、いやぁお恥ずかしいことです。(^_^;)
オペレッタ風で楽しそう。機会があったら見に行きます。
そうそう、このまえ澄田さんのブログでホルンのお話をありがとうございました。ベルの中で、グーチョキ、パーをすると音が変わるんですね。(^_^)v
【2005/10/07 11:07】
URL | Junco #-[ 編集]
なるほど、確かにグー チョキ パーですね。 でも私はジャンケンはホントにいつも負けてばかり、勝つ方法ってあるんでしょうかねえ?
能に比べると、狂言はかなりお話が解りやすくて楽しいですよ。って、まだ 能は見てないんです。 Junkoさん、能舞台を眠らずに見られるか試してみて下さいませ。
【2005/10/08 00:41】
URL | 美紀 #-[ 編集]
まんさい様素敵ですよね。夕方教育TVの番組、時々見ます。
以前、オーケストラと、狂言の競演を見ました。聴きました。おもしろかった!
【2005/10/09 01:38】
URL | 稲み #DhJvz.UY[ 編集]
|