この記事に対するコメント
大切に使われて来たのですね…買い替える話もあったでしょうによく残りましたね!
【2009/12/02 20:12】
URL | いとう #-[ 編集]
いとうさんへ
創立100年記念コンサートでした。
その小学校最初のピアノだそうです。
ホントによく残ってましたよね~~。
感動です!!
たくさんの方々が演奏していたんだろうな、と思うと感慨深いです。
【2009/12/02 22:13】
URL | hina #-[ 編集]
ピアノにロウソク立て!
珍しいですね~。
大事に使われたんでしょうね
どれだけの人が弾いたんでしょうね?
たくさんの人が弾いたんでしょう。
ほんとに宝物ですね
これからも大事に使って欲しいです。
【2009/12/02 23:10】
URL | みのちゃん #1wIl0x2Y[ 編集]
みのちゃんさんへ
ロウソク立てがついてるって、電気が十分でなかったって事ですよね~。
もしかして、戦争の時はこのピアノを守って大変な苦労があったんじゃないかな、とか、
子供たちのあこがれのピアノだったんだろうな、とか、
いろいろ想像しちゃいます。
【2009/12/02 23:18】
URL | hina #-[ 編集]
素敵~~ちゃんと使えるってところもすごいことですね。長い歴史を知ってるピアノ。物語になりそう。これからも現役で残って欲しいものです。
【2009/12/03 18:53】
URL | masako #w50H46U6[ 編集]
masakoさま
ステキでしょ~。
調律しても弦がすぐゆるむみたいですが、コンチェルト前には調律もされてました。
物語になりそうでしょ!?
私たちが死んでもいつまでも残っていってほしいですよね。
【2009/12/03 22:58】
URL | hina #-[ 編集]
|