fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ピアノコンチェルト??

明日、私は初めてショスタコーヴィチ作曲のピアノコンチェルトを演奏します。

ご存知でしょうか。この曲は、ピアノと弦楽オーケストラのための、という題にもかかわらず、トランペットが1本入っています。
トランペットコンチェルトとはいえないけど、ピアノとソロトランペットのための、と書かれてもいいくらいのトランペット大活躍の曲です。

今日は練習日でした。
編成が小さいので最後にやりましたが、緊張しまくり・・・。
私の緊張の表われ方は、体(主に手足)が震える、体が冷える(手が冷たくなる)、顔筋がこわばる、などです。この曲はこれが全部出ます。
特に三番目の症状は、細かいパッセージが多いこの曲にとって致命的です。

はああ・・・。明日どうなることやら。
ずいぶん前にN響アワーで大学の時に習った津堅先生が吹いていたのを見たことがあったので、この曲は知ってはいましたが、まさか自分がやらせていただくことになるとは。
落ち着いて頑張ってきます。

この曲、ピアノも難しそうですが、なんと高校生が弾くんですよ!とってもパワフルな演奏です。

みなさん、明日お時間ありましたら、ぜひ聴きにきて下さい♪

ピアチェーレ コンチェルト 2008

プログラム(出演者)
       
  ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 (高橋明里)
  ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 (堀込志緒里)
  ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 (吉岡里紗)
  メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 (水村浩司)

オーケストラ・中部日本交響楽団 

指揮・田久保裕一

2008年4月29日(火・祝)18:00開演
愛知県芸術劇場コンサートホール
入場料・3000円

ラフマニノフの1番なんて、皆さんなじみがないかと思いますが、とってもロマンティックな曲です。
明日は楽しんで、うまくいくといいです!

By 稲み

この記事に対するコメント

あ、それ、N響アワーかなにかで見たことあるかもしれません。
聞きに行きたいけど、明日かー・・・
がんばってきてください!
【2008/04/28 23:42】 URL | ゆう #-[ 編集]

楽しんできてください♪
うまくいきますよ☆
【2008/04/29 02:13】 URL | こんまり #-[ 編集]

休み多くてシビアだけど良い曲ですよね!
ラッパはカッコいいし、美味しいトコロ多い…2楽章のミュートのフレーズが好きかな。
また演りたいな~
頑張って下さいね!
【2008/04/29 17:12】 URL | HARU #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/888-98b1d20d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)