fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



近況報告

うぅ。ご無沙汰しております。
書こう、書こうと思いつつ…。
最近パソコンの調子がすこぶる悪いのです。
なんと起動するのに2時間近くかかったことも。
げんなりしてしまうこともしばしば。
そして、今月はいろいろとバタバタしておりまして。

少しずつ復活できるように頑張りたいと思います。
とりあえず、元気ですのでご心配なく・・・。

自分の父に
「最近書いてないじゃん」
とかって突っ込まれる始末。
反省。

最近、聞いた小松弁。
「だちかん!!!」
はい、まさにその通りでございます。
懐かしくて思わず爆笑。
笑い事ではないんですけどね。
だって、訳すと
「ダメでしょ」ってことなので。

さらに、レッスンに行ったときに先生が使ってた言葉。
「どんならんのです。」
これも思わず爆笑。
いやぁ、流行らすかな。
ちなみに「どうにもならない」ってことなんですが。

私、大学の時、学年に石川の子が自分しかいなかったんですよね。
わりと私の同期はバラバラだったので、皆わりと標準語使ってました。
だって、友達に
「今日け?(今日?)」って聞いたら
「今日オケないよ。」と突っ込まれてしまったのです。
こりゃいかんなあと思って、方言が出ないようにしてたんですよね。
なので、あんまり私の口からは石川の方言が出ないのです。
そりゃ、7年も8年も離れてれば、記憶が薄くなってきますよ・・・。
そのおかげで
「石川の方言でしゃべってよ」とか言われてもピンとこんのです。
名古屋弁の方がうまいかも・・・。
で、最近そういった地元の方言を多く聞くようになって爆笑の嵐なのです。
懐かしい想いでいっぱいなのです。

さて、というわけでこのブログにも復活です。
うんうん、明日から8月だしね。
気持ち新たに☆
・・・8月といえば、今日もまたガソリンスタンドに長い列が・・・。
明日から値上げ?!
もう一般庶民にはついていけないっス。
それこそ、「どんならん」ですわ。
「だっちゃん」でもいいかもね♪
方言万歳☆

     BYゆっこ


この記事に対するコメント

こっち(三重)でも『どもならん!』って同様の言い方ありますよ。

こっちの方言は伊勢のナ言葉といってやたら語尾にナをつけてしゃべります。

私は今日病院にいった。・・・は

あのな~ウチな~今日な~病院にな~行ったんや~・・・って感じ!

ものすごく間のびした言葉です。(笑)
ちっちゃな女の子がしゃべってると可愛いのですが・・・
最近はあまり聞かなくなりました。
【2008/08/06 10:57】 URL | いとう #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/939-907df86c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)