fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

06 | 2005/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



鬼頭哲ブラスバンド

20050721103303
天白区にあるサニーサイドにて鬼頭哲ブラスバンドのライブ。総勢26名という大所帯でした。
私の普段の活動とは一味違った感じ。いつもは圧倒的にホール内での本番が多いんです。お客様は物音を立てずに静かに静かに緊張感の中で聞いてくださいます
でも、ここではお食事オッケー、お酒オッケー、煙草オッケー、おしゃべりオッケー...くつろいで楽しむことができます。

私はどっちが好きというのは特になく、音楽の楽しみ方、どっちもありかなと思います。片方があるからこそもう片方があるのだと思うんです。

で、このライブですが、これが結構難しいのです。普段、演奏を仕事としてる身としてその楽譜を演奏することはそう難しくはありません。どちらかというと吹きやすいように書いてあるようで楽しみながら吹くことができます。

じゃあ何が難しいのか??
アピールするということ。
自分が楽器を持った上で何ができるのかっていうこと。
お客様を楽しませるということ。

今回はライブという形でしたが、このバンド、普段は屋外ですることが多いようです。

じゃあクラシックの演奏会のようにチケットを買っていただいてするコンサートと、屋外のストリートみたくお客様が気に入れば聞いてもらえるし気に入らなければ立ち去られる...。どっちが厳しいか。そういう意味では後者ですよね。
とにかくお客様にまず関心を持っていただかないといけないのです。興味を持ってもらって更に飽きさせない。・・・うーん、難しいです。難しく考えることないのかもしれませんが難しいなあと思います。

ずっと攻めの演奏。
演奏を聞いてもらうというよりは自分自身を見られてるような感覚です。

こういうこと、普段の活動にも関係してるんじゃないかなあ。守るのも大事だけど、もっと前に攻めていきたいなあと思いました。

それにしても、なんと個性豊かなメンバーなんでしょう!!この人達がやる演奏なんだから楽しくないはずがないよなって感じです。
来て下さった方々、ありがとうございました\(o^▽^o)/ BY林ゆ

スポンサーサイト