fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

08 | 2005/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



アルトトロンボーン本番

はてさて本番当日。
2本の楽器(テナーとアルト)、さらに衣装だの何だの持って出勤。
重い・・・。しかも両手がふさがってるため、エレベーターで挟まれそうになる。
普段、稲垣さんなんかすごいよな~。Bb管ラッパにピッコロ、さらにはフリューゲル持ってきてるもの。ちびっ子なのに・・感心しますね。
まあいるんだからしょうがないといえばそれまでですが。
テューバもすごいよなあ。F管とC管2本持ってくるなんてざらにあることだし。一つは背中に担ぎ、も一つは肩にかけ・・・。
圧巻です。
・・・・・ということで、何も文句は言えませんが、普段1本でラクラクの身なのでわりと大変でしたってことをアピールしたかったんです。

今回は定期演奏会ってことで、場所もすごく響きのあるいいホール。
名古屋の伏見にあるしらかわホールでした。
ここ、今度ロゼが演奏会する電気文化会館の目と鼻の先。
ホントに近いんですよ。いいホールが2つポンポンとあるんです。

しらかわ、気持ちよかったな~。
ラクにポンと吹けばいい余韻を作ってくれる感じ。

今回魔笛、クラリネットコンチェルト、ジュピターと「アマデウス」と題をつけてモーツァルト三昧。
晩年の作品ばかりなんですよ。

クラリネットはかの有名な赤坂達三さん。初めてお会いしました。
第一印象・・・失礼ですが、年齢不詳。
だって、私が高校だとかそんな時分から部室のとこにポスターが貼ってあったりする人ですもの。
すごくキレイな音だったな~。

アルトも無事終わり、お仕事終了。
そうなんです。魔笛だけだったので先に帰れるのです。
うれしいのか寂しいのか・・。
他の団員さんの「ふ~ん、帰るんだ~」といううらめしそうな目を背中で感じながら失礼しました。
プログラムによっては、最後の曲だけ乗ってたりすることもあるし、そういう場合は待ちぼうけ状態。
トロンボーンは待つのがお仕事なんです。
トロンボーンが使われている曲でも最終楽章しかなかったり、ものすごい小節の休みがあったり・・・。
休みが100小節を越えることもしばしば。
まあ、曲が頭に入ってるので数えたりはしませんけどね。
ということで、こんな日があってもいいじゃないか!って感じでございます。
みなさん、お疲れ様でした♪

    林ゆ

スポンサーサイト



テーマ:クラシック - ジャンル:音楽