CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
08
| 2005/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
南の島へ!
名古屋公演、岡崎公演も無事終わった。
たくさんのお客様に聴いていただき、懐かしい友人たちにも逢え、嬉しい限りだ。
演奏会が終わり冷静になって録音を聴くと・・・
う~ん・・なんでこんな事になってるの??
へっ?
と、耳を覆いたくなる。このまま聴いていくのが恐くなるのだが、現実を見つめないと・・・
今後の課題が山盛りだ。
なんとなくわかっている事も都合良く見ないようにしてきた事があらわになる。
それを突きつけられるとクリアしなければならない。ここ数ヶ月が自分との戦いで、これから先もそれが続くのだな・・と。
今後の課題も演奏会の事もすべて忘れ、岡崎公演の次の日、飛行機に飛び乗り南の島へ。
名古屋から3時間半、常夏の島だ!
はっきり言って私に南の島はにあわない。
マリンスポーツなど一切やらないし、日焼けなんて・・・シミができただけでも大騒ぎしてレーザー治療に専念しているのに・・・しかし、今回は心身共に解放されたく、ここを旅先に選んだ。
アメリカ領土のはずだがここは海外??日本??と思わせるほど日本語がはびこっている。
見渡す限り海と日本人。
何をしていたかといえば、海岸を散歩したり、プールサイドで飲みながら本を読んだり、CDを聴いたりボッーとしていた。夜になり街へフラフラ散歩。ホテルに帰って寝る。その繰り返しである。
せっかく海に来たのだからマリンスポーツでもと思い、そこから15分ほど船に乗り島へ渡った。
びっくりするほど綺麗な海。そこでボートに乗り沖へ出てシュノーケルをやってみる。
ホントに驚いた!!美しい!!珊瑚礁の海の中を魚たちと戯れる・・・。透明度が高くずっと先まで見える。
人間なんて小さいもんだ。その中の私の悩みなんて取るに足らないもんだな、とウジウジするのがばかばかしく思えてきた・・・
こうして多くの人がダイビングにはまっていくのだな~。
明日からまた音楽付けの毎日がやってくる。
弱い自分もがんばれそうな気がする。
近いうちまた訪れたい。そんな素敵な旅でした!!
by加藤
スポンサーサイト
テーマ:
音楽
- ジャンル:
音楽
【2005/09/27 19:04】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
文化庁
昨日からオーケストラのび~た~が始まりました。
一昨日に出発して今回は姫路や四国の方をまわります。
音教で小中高といろんな学校へ行く予定です。
そうそう、び~た~とは、旅のことで業界用語です。
なんでも逆に言ったりします。
ルービー(ビール)とか、ラーギャー(ギャラ)とか・・・。
昔おもしろがって使ってる人がいてあまりに使いすぎて何言ってるのか通じなくなって暗号化してたこともありました。
今日は西宮の小学校で本番です。
全校生徒対象のようですがどうも人数が多すぎて入りきらないみたいで1、2年生はリハーサル見学となったみたいです。
楽しんでもらえるといいな~。
このオーケストラ、楽器紹介がオモロイんですよ~!!
命かけてます♪って感じ。
今日も何が起こるか楽しみです。
BY林ゆ
テーマ:
音楽
- ジャンル:
音楽
【2005/09/27 10:48】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination