fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



デビュー

今日からしばらくオーケストラの仕事が続きます。
今日は来週あるバレエの練習。

実は私、バレエの仕事ってはじめてなんです。
オペラやミュージカルは数少ないですが一応経験してたりします。
だからもうドキドキです・・。

練習といっても初日の今日からいきなりバレエと合わせるわけではなくて、今日はオケ練(オーケストラの練習の略)のみでした。

バレエの難しいところはやっぱり踊りに音楽を合わせなきゃいけないところです。
バレリーナさん達が踊るのに一回一回タイミングを計っていたとしてもやっぱり毎回少しずつ違うだろうし、そうするとキメのポーズなんかのタイミングも違ったりで、それに対して音楽をつけていかなきゃいけないからです。

今日は踊りがなく音楽のみの練習でしたが、そういったところも想定して注意すべきところをチェックしていく感じでした。

といっても難しかった!!
そのまま流れてるな、と油断してるといきなり棒が止まったりして、おっとっとってなった箇所もいくつか。
そんなときには楽譜に眼鏡マーク書き込みです。
このマークですぐ指揮見なきゃねってわかるからです。

この楽譜自体、新品なものではなく、何回も使われてるみたいで、私のパート譜にも、以前使った方の書き込みが残ったりしてました。
私的にはありがたかったですね~。
お!眼鏡マーク発見。指揮見てよっと。
などと先取りできるからです。

座る位置もピットに入るからかいつもと場所が違っててさらに怖さ倍増。指揮が見えにくいんですよ。
いつも正面真後ろに座っているわけですが、今回は真横。しかも一番外側のはじっこなんです。
どう見えにくいっていつも前からバシッと見てるからキレイにわかるのに、真横からなので指揮が立体に見えないんです・・。
チェロの人っていつもこういう風に見てるんですよねえ・・。
ほええって感じです。

おっと、言い忘れましたが、演目は「ジゼル」。
ご存知の方いらっしゃいますか??

・・とまあ、なんにせよ、怖い怖いと思ってビビってはいますが、やっぱり楽しみの方が大きいかな。
早く踊りと合わせてみたいですね。
どういうふうになるんだろ。

それまで、私も自分の腕前をもっともっと磨いとかなきゃ~。

    BY林ゆ


スポンサーサイト



テーマ:クラシック - ジャンル:音楽