fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

10 | 2005/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



素敵なミュージシャンたち

20年続いているバンドがある。
「森 剣治とインターナショナルデキシーランドカンパニー」
クラリネット、トランペット、トロンボーン、バンジョー、テューバ、ドラム、と、デキシーのオーソドックスな編成である。
メンバーはドラムが替わっただけで5人はずっと同じ。ドラムの方はお亡くなりになった・・・
20年も続くなんて・・。何度も言い争いになり、やめようと思った。
今思うと、よくもまあ、ずうずうしくも20歳も年上の大先輩にくってかかったもんだ、と、恥ずかしい。当時から気だけは強かったというか、己を知らなかったというか・・みんながやさしかったというか・・。
数年前までライブハウスでの演奏や営業活動など、結構忙しく活動していた。最近では年に数回の演奏活動になっているのだが、解散するわけでもなく、同じメンバーでの楽しいデキシーバンドだ。

先日、名古屋ジャズバーの老舗「アスター」の48周年記念パーティーでの演奏があった。
48年なんて中途半端な・・・と、思いきや、今年限りでお店が新栄から移転するらしく、節目として開催したそうだ。
この「アスター」のマスター、ダンディーで素敵!70歳は越えているそうだが、とても見えない!
昔モデルをしていたらしく、姿勢も良い。甘いマスクとやさしい声と会話、居心地の良いお店である。
パーティーに来ているお客様も、財界人等、マスターの交友関係の広さに驚く。
演奏は我らデキシーと東京からのピアノ、ドラム、名古屋のリード奏者、ギター、ベース。
最近では珍しく私が一番年下!!
紅一点と言うこともあるが、非常に可愛がっていただいて嬉しい限り。
年下と言うことは、肩肘はらず、ボッーとしていても、バカな事を発言しても、許してもらえる。
なんて、なんて、楽しいの??
しかも、おじさま方、演奏も渋くていい!!
テクニックにはしることもなく、自分の音楽が溢れている。
年をとっても、毎日練習している音色。何かがあるから有名になったミュージシャンたち。
すばらしかった!「アスター」のマスターや共演したミュージシャンたち、自然の流れでいけば、当然私より先にあちらの世界へ行ってしまうのであろう。「いき」な人たちがいなくなってしまうのは淋しい限りだ・・・。彼らの生き様を少しだけ見る事が出来て幸せに思う。

昔、「ジョージ・ルイス」のCDを買いあさり、渋いな~と思いながらも、遠い先の話のような音楽だな、と思って聴いていた。昨日もう一度聴いて涙が出てきた・・・。音楽はこうなんだな~と・・。
20年前にはわからなかった事も聞き流していた事も、少しわかったような気がする。
10年先もこのメンバーで音楽が出来たら最高だ。
今年、あと3回このメンバーでのデキシーがある。次回も楽しみだな~。
                         by加藤



スポンサーサイト