fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

01 | 2006/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



TubamanShow!!



ユーフォニウムとチューバのユニット「チューバマンショー」の公開レッスン&ミニコンサートに行ってきました。

ピアノもなし、全くの2本だけの演奏。なのにこの迫力!!
狭い部屋で聴いたのもあるかもしれないけれど、身体の芯にゴーっと響きました。

前半はチューバの吉野さんによる公開レッスン。
吉野さんは関西フィルハーモニー管弦楽団のチューバ奏者なので、レッスンを受講した大学生はオーケストラ・スタディ(オーケストラの曲の中で、その楽器がとても重要だったり難しい箇所の抜粋)をみてもらっていました。
一般のお客さんや高校生などにもわかりやすく説明していて、吉野さんの模範演奏には圧倒されました。
オーケストラ・スタディを練習するにあたって大切な事は、いつもオーケストラの中で吹いていると思う事。オーディションの裏話なんかもお話ししてくださいました。

後半は楽しみにしていたミニコンサート。ミニ、だと思っていたら、すごくたくさんの曲を演奏してくれて感激!
公開レッスンの時とはがらりと雰囲気を変えて、ノリのいいアップテンポな曲や、チューバマンショーライブではお馴染みのいつもの曲、「川の流れのように」をフリーテンポでゆったり演奏したり、ユーフォニウム照喜名さんのオリジナル曲などなど、チューバマンショーを堪能しました。

もちろんアンコールにもこたえてくれて、演奏した曲は今の時期「旬」な「スケーターズワルツ」。
すっごく面白く編曲してあって(照喜名さん編曲)、トリルが延々続くところでは、客席をまわり、ヴァルブをお客さんに押してもらったりしながら、二人とも循環呼吸を披露してくれました。す、すごい!!
循環呼吸って、息を吐き続けながら、口の中の息を吐く瞬間に鼻から吸って、結果音は途切れずに鳴り続ける、技です。たぶん。
吐きながら吸うなんて!私も練習してみようかな・・。

今回見逃した皆さん、次回は必見ですよ!楽しめる事間違いなし!
缶バッヂも売ってます。
20060218211025.jpg


by 稲み
スポンサーサイト