fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



母の日コンサート

20060514115132

いよいよ愛知室内オーケストラ「母の日コンサート」当日です。
お昼からの本番なので朝からリハーサル。

今日のコンサートにはいろいろ仕掛けがあって楽しみです。
きっと皆さんも楽しんでいただけることでしょう。

団員の平均年齢が20代後半ということもあって演奏も若さいっぱい、こう演奏したいということをみんなでアピールしている演奏だと思います。
演奏もだし演出なんかの発想もたくさんでてきて本当に楽しい楽団です。
何よりみんなが楽しんで夢を持って演奏しているところが好きです。
今日は私がアレンジした曲も演奏するので少しドキドキしてます。

母の日に音楽の花束を送ろうっていう企画もステキですよね。
私も実家が近ければ母親を招待したかったところですが・・・って呼べば喜んで来るような気もしますが(お母さんごめんなさい、次回は!)。

音楽を職業にするって、音楽大学に進むこともだけど、両親の理解がないと絶対にできないことだと思います。
我が家は私の母親も音楽大学を出ているからか音楽に進むことにはさほど反対されませんでした。
でも当時は卒業したら学校の先生になる!と宣言して大学に進んだような気もしますが・・・。
まあ今一応ちゃんと仕事しているので結果オーライということに。

最近生徒を持つようになって、音楽大学に進みたいという子も少なくありません。
でも両親に反対されてたり、経済的な問題があったりなかなか難しいものです。
そういったことに直面して自分は本当に恵まれていたんだなあということをつくづく感じます。
きっと我が家でも経済的に大変だったと思うし、将来に対する不安だらけだったと思いますが、両親はそんなこと一言も口に出したことありませんでした。
本当に感謝ですね。
いつも見守って応援してくれています。
いつもありがとう!!
私もそういう親になりたいなあ。

さて皆さんは「お母さん」「両親」にどんな想いがありますか??

日ごろ恥ずかしくて口には出せないけど、こういう母の日というものがあって助かりますね。
一言感謝の気持ちを伝えたいものです。

BYゆっこ


スポンサーサイト