fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ソロコンテスト

先日二日続けてソロコンテストの審査員だった。

初日は中学生。
クラリネット、オーボエ、ユーフォニアム、テューバ、コントラバス、計123人。
好評用紙を書く手がさすがに・・・痛い・・・。

123人を聴き終えた感想。
ソロコンテストに出演する事はすばらしい事だと思う。
ただ、出演すると決めたからには、当然練習しなければいけない。どんな曲でも仕上げていく課程でおもしろくなってくるだろう。
この、おもしろくなる課程を大人が手をかけてあげてほしい。
子供たちは何から手をつけていいのかわからないのだ。
ピアノ等習っている子供は自分である程度はできるからいいが、そうでない子供が半数をしめる。
先生方も忙しいと思う。
管楽器がよくわからない先生も多いと思う。
しかし、練習する、曲を創る事は教えられるはずだ。聴いてあげて、楽譜の間違いを直して、方向を決めてやる。
努力する事、努力すれば必ず何か得られる事、音楽のすばらしさ、作曲家の思想、どんな曲なのか、少しでいい、音楽に入るきっかけを投げてほしい。そうでなければ生徒が可哀想すぎる。
中学生までは大人が教えてあげないと!!!
可哀想すぎて途中で泣けそうになってしまった・・・。

二日目。
今度は違う地区での高校部門。クラリネット、テューバ、コントラバス、計77名。
高校生ともなれば自分で出来るので安心だ。泣けそうな生徒はいない。おかしな表現でも何か伝えようと必死である。中にはそうでない生徒もいるが、あきらかに練習してなくて「はずかしいオーラ」が出ている。それでいいのかな、とも思う。
器用な生徒はあまり練習しなくてもある程度できてしまう。
しかし、練習嫌いはそこまで。少々吹けるから、代表になったからと言って「音楽家」への道へ行こうと思っても、音大に行ってから苦労するのでは?
継続は力なり。努力する、勉強する、それが大切なんです。
                       
                        テューバ加藤






スポンサーサイト