CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
07
| 2006/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
波乱だった合宿~!!!
6日~9日と合宿に行ってきました~!!
4泊5日のところ、仕事の都合で3泊4日。
それでも長い!!
毎年日名子さんと共に参加させていただいております。
今年のトロンボーンパートは、
高校2年生、高校1年生、中学3年生、中学1年生の4人。
そのうち、高1と中1の子は初心者。
そして、珍しいことにここの学校は吹奏楽ではなく、オーケストラということ。
自分がオーケストラをやってる身なので嬉しいことなんです。
が、いつも取り上げる曲が大曲ばかり。
自分達の力量わかっててそれを選んだの!??といつも疑います。
でも年末にはやり遂げちゃうんだよな。
若さゆえのパワーでしょうか。
はてさて、今年ははっきり言ってトロンボーン最悪の年でした。
楽器が下手なのは全然問題ではありません。
練習すればいいのだから。
たった4人しかいないのに、伝達がまるでできない、話し合いもできない・・。
4日いて何度、私と日名子さんに怒られたことか。
一日3回泣いてた日もあったなあ。
悪いと思ったことをしたら、まず謝る。言い訳は誰にもできるのです。
そして、ありがとうと言える素直さを持ってほしい。
ありがとう、ごめんなさい。それは仲良くできる魔法の言葉かもしれません。
パート練習も自分達で行えないパートでした。
やろう!と言う人もいないし、やろう!と言えない空気がある。
とても見ていて悲しい気持ちになります。
毎年、怒られながらも、自分達で合わせる音が必ず聴けました。
ああ、やってるな、頑張ってるなと嬉しくなるものです。
が、今年は一度もない。
練習していないわけではないけれど、なんか違うように思います。
皆で頑張ろう!という姿勢がほしいのです。
2日目の夜、皆に反省文を書かせました。いやあ、初めてのことです。
別に反省してほしいとかそういうことではなくて、今の気持ちを書いてみてほしいという想いで。
怒られている観点からずれた想いもありましたが、それはそれでいいかなって思いました。
一番嬉しかったのは皆が持ってきてくれたこと。
まあ、書けと言われたのだから書くのは当たり前かもだけど、でも嬉しかったなあ。
その次の日、皆に書いてくれたことに対してお礼を言いました。
そして、私の気持ちも伝えました。
性格的に合わないとか、生理的に受け付けないとかそういうことは別に悪いことではないし、たくさんの人間がいるんだからあり得ることです。
でも、それとこれとは話が違う。
4人しかいないパートで、4人メンバーなのだから、このクラブの時間だけでも上手に付き合えないかな?っていうこと。
ずっとベタベタと一緒にいる必要はないけど、今のままだと何もうまくいかないでしょ?ということ。
皆はそれでいいと思うの?
と。
同じ楽器で同じ音楽を作り上げようという想いはあるのに、どうしてうまくできないかなあと。
怒ってるんじゃない、とても悲しいんだと。
その次の日から、皆の雰囲気が少しずつ変わりました。
とても嬉しい。
日名子さんとも思わずニッコリ。
ぎこちなくてもいい。
少しずつでいい。
お互いに思いやりをもてる、優しさをもてるそんなパートになってほしいんです。
代々、そういうパートだったのだから。
先輩にしてもらっていたことを、後輩にしてあげる。
誰かにされたイヤなことは絶対に相手にはしない。
次に会う日が楽しみです。
ちなみに写真は最終日の夜の出し物。
毎年学年ごとに出し物をしてます。
これは高校2年生。かわいいなあ。
BYゆっこ
スポンサーサイト
【2006/08/09 23:00】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination