fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



同級生

昨日はオーケストラで本番がありました。
演奏会の題名は
〈爽風はサックスにのって〉

名前の通り、サックスが活躍するプログラムでした。

ソリストはなんと、私の同級生。
まず、アルルの女第2組曲を完璧に歌い上げ、すぐイベールのコンチェルト。こちらもまた素晴らしかった。

休憩をはさみ、展覧会の絵。古城の絵が見えるような美しいソロでした。
最後はボレロ。こちらは人が入れ代わりましたが、素晴らしかったです。

そして、アンコールはなんとトランペット吹きの休日をサックスでやっちゃったんです!!金管ではよく使う「ダブルタンギング」という技術を駆使する曲で、それはサックスのようなリード楽器ではかなり難しいのです。
それをまあいとも簡単に吹き上げちゃってました。脱帽。

同級生がこんなにも活躍していることは嬉しいことですが、同時に、何してるんだ、自分!!となりました。刺激になったお仕事でした。

余談、展覧会の絵は地元中学生と一緒に演奏しましたが、終演後、その同級生のとこへ
「サイン下さい!!」
と列が!!
騙されちゃいけないよ中学生(笑)

byいなみ

スポンサーサイト