fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



音楽祭!!♪♪

20060904192239.jpg

さてさて、いよいよこの旅の一番の目的、アスパッハ音楽祭本番がやってきました。

‥‥‥が、寒い!!!半端じゃなく。もりもり着込んで教会に。ゲネは無事に済みましたが、日が落ちると窓からの明かりもなくなって暗いだろうか、とか、やっぱりこれ以上暖かくはならないよね、とか、こんな小さな町でこんな寒くてお客さんくるのかとかみんな不安げ。

ゲネを終えホテルに歩いて戻り、温かいスープをいただきました。んまい。

充分暖まった後再び教会へ。控室として使わせていただいた横の部屋でラジオ体操第二なんかして身体をあたため、いざ本番。
お客さんは‥‥‥。
すごい!たくさんいる!!しかも先日交流したソーリンガーの顔触れもちらほら。感激!!

今回は私の音で始まるプログラムで、ちょっぴり緊張しましたが、いろんなことが嬉しくて、とてもうまくいきました(*^^*)

温かい盛大な拍手で、アンコールを4曲もやり無事終了!!

本当によかった。アスパッハは小さな町だけど、ソーリンガーのような伝統あるバンドもあるし、人もあたたかい。そんな町で2回目の演奏会に出れるなんて!幸せです。

終わった後ホテルに戻ると、レストランは来てくださったお客さんでいっぱい。楽しく歓談しながらの打ち上げでした。ソーリンガーのおじちゃんたちもレストランに来てくれました。

明日はウィーンへ移動。いよいよ帰国が近づいてきました。

by稲み
スポンサーサイト




アスパッハ音楽祭 am

a3.jpg

さぁ本番の日がやってきました。
といっても本番は夜8時から。こちらは7時過ぎてもまだ明るいんですね。

ゲネプロは3時からなので、午前中ホテルの近くを散歩することにしました。

がらんとした畑ばかりの道にてんてんとあるかわいい家。こんな家に住みたい!アスパッハに住みたい!とか話しながらゆるやかな坂をどんどん登ると、町が見渡せる丘の上にやってきました。
a4.jpg

手前は全部とうもろこし畑。
丘の上に小さな小さな教会がありました。
a5.jpg

その後、スーパーへ行くため戻ったのですが、帰りは畑の道に入ってみようと歩いて行くと、道がなくなりました‥‥‥。
雨が降ってどろになった草の上を頑張って歩いてスーパーにたどり着いたものの、みんなすごい泥んこ。でも子供のようにはしゃいで楽しい時間でした。

でも、まだ本番があるんだった!

by稲み