fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



Austriaで食べた飲んだおいしいもの!

ヨーロッパの食べ物は日本人の口にあまり合わないといわれますが、私はいーーっぱい食べてきましたよ!おいしいもの!旅行のひとつの楽しみですよね。

まず、やっぱコレでしょう。
20060908115428.jpg

そう。ウィンナーシュニッツェル。豚肉、牛肉、鶏肉いろいろで作られますが、お肉をたたいてうすく伸ばしたもののカツレツ。ウィーンの名物です。これがうまいんだな!!旅中5回は食べました。

そしてまたまた大好物。
20060908115834.jpg

「グラーシュ」。牛肉のシチューのようなもの。すっごいおいしいんです!付け合わせがこれはパスタですが、じゃがいもが3つくらいごろごろ付いてくるのもあります。太るわな~。
わたしはこのグラーシュがスープになった「グラーシュズッペ」が大大大好きです。3年前初めて食べて、はまった。

そしてやっぱりビール。
20060908120225.jpg

これはアスパッハのホテルで飲んだもの。ジョッキがいいですよね。

そして、これ。
20060908120358.jpg

「ケーゼレバーケーゼセンメル」。ケーゼとはチーズのこと。レバーにチーズがとろ~り入っている。レバーといっても全然くさくないしだめな人でも食べれます。これも3年前はまった。日名子さんのコメントにも出てきてましたね。でもくどくて1個食べるのに一苦労。でもみなさんにも一度味わっていただきたいものです。

そして、女の子だもん♪やっぱこれ。
20060908121113.jpg

名物「ザッハトルテ」。デーメルとホテルザッハーのものが元祖とされていますが、どちらも超満員なので違うところで食べましたが、ん~、おいしい!この生クリームが甘くなくて、甘いケーキとちょうど具合がいいんです。これにはやっぱりコーヒーですよね。
20060908121519.jpg

「メランジェ」(メレンゲの意)といって上にミルクの泡がのっています。苦くなくておいしかった♪

みなさんもオーストリアに行く機会があったらぜひぜひお試しください!

by稲み
スポンサーサイト