徳永英明20th Anniversary Orchestra ConcertTour 2006
セントラル愛知交響楽団にて、徳永英明さんのバックをしました~。 20周年記念の企画として、オーケストラとのコラボレーションがテーマとか。 いい企画ですなあ・・。 しかも、その土地のオーケストラを使ってのことだそうで、音楽と人との出会いがまたそこでなされるんだなあって感じです。
私にとって、徳永さんは失礼ながらあまり知らない人で、そういえば、中学の時に吹奏楽部で演奏したなあとか、そんな感じ。 顔もあまり浮かんでこないようなそんな人でした。
が、お会いしてみると、カッコイイっすね~。 もう惚れ惚れです。 全く45歳には見えません。 まあ、若く見えるとかでもないんだろうけど、渋い!! とにかくカッコイイの一言ですね。 間近で拝見できなかったのが残念でした。
そして、さらによかったのは歌声☆ ちょっとハスキーな感じで、でも透明感のあるいい声でした。 しかもそれが、オーケストラと混ざり合って素敵!! 気持ちよかったなあ。 演奏しつつ癒されました~。
と、2日間のライブも終わり、徳永さんともお別れなんですが、 ワタクシ、美紀さんと一緒になんとCD買っちゃいました♪
ということで、車内BGMはただ今、徳永英明です。 でも、CDはオーケストラバックではないんですよね。 それが残念だったかも。 あの響き好きだったからな~。 また、記念CDとか出るんでしょうか・・・。
声ってやっぱり最大の楽器だよなあ・・・と思ったライブでした。
そうそう、ライブ前のチューニング(音合わせ)で、今回はピアノも入るので、ピアノからA(ラ)の音をもらってまずオーボエが吹くんですが、2日目のライブでピアニストが間違えてG(ソ)の音を出す、というハプニングもありました~。 緊張がほぐれて思わずにっこりでしたね~。
名古屋のライブ、盛り上がったようで、2部の始めからスタンディングになったのにはスタッフの方が驚いてましたね~。 さて、この後もツアーは続くみたいですが、この勢いのまま是非頑張っていただきたいですね。
BYゆっこ
|