CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
11
| 2006/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
チラシ
ロゼも、演奏会に向けてどんどん活動しているわけですが、その宣伝の一つとして、チラシの挟み込みがあります。
他の方の演奏会に入れさせてもらうわけなんですが、アート・オブ・ブラスでももちろん折り込ませていただきました。
演奏会の開演前、座席に座ってると・・・
見えるんですよ、私より前に座っている他のお客さんが何を見てるのか。
今回のチラシは、とてもステキに仕上がってて、表も裏も自信作。
しかも目立つんですよね。
で、後ろから見てると、わかっちゃうんです。
あ!あれってロゼのチラシじゃんって感じで。
で、一人ドギマギしてたりします。
もう少しよく見て!って祈ったりする自分がいます。
少しでも多くの方にまず、興味を持っていただきたいんですよね。
そして、ロゼを知ってほしいのです。
私の隣に座った女の人が、このチラシを見て、
「これ女の人ばっかりだね~、頑張ってるね~。」と話してるのが聞こえてきました。
・・・・これ私なんですよ!!ロゼっていうんですよ!!
と言いそうになるんだけど、さすがに言えませんでした。
言えばよかったな~。って無理か。
しかし、隣にいても気づかれないもんですね。
まあ、隣に座った人の顔なんて見ないよね。・・なんか残念。
一人でもチラシに興味を持ってくれた人がいるといーなー。
BYゆっこ
スポンサーサイト
【2006/12/15 23:33】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
アート・オブ・ブラス・ウィーン
行ってまいりました!!「アート・オブ・ブラス・ウィーン」。
いやぁ、ステキだったなあ。
個人的には、ハンス・ガンシュにびっくりでした。
実は、初めて生で聞いたんですけど、すごい!!
音が本当にいいんですよね。太くて、柔らかくて、華やかで・・。
本当にウットリしちゃう音なんです。
あの謙虚なんだけど圧倒的な上手さ。すごいなあ。
私は、前半より後半の方に魅力を感じました。
後半はクリスマスの曲が多かったんですが、多分「オーストリアのクリスマス民謡」って曲だと思うんですが・・それが一番気に入りました。
(お話してくださったんですが、英語なのであまりよくわからんのです。)
一つ一つ、原語と日本語で曲名を言ってから演奏していたんですが、一曲一曲の音色の違いにびっくりしました。
日本語で、曲名を言ってくれているから、その曲のイメージを持ちやすいということもありますが、それだけじゃないと思います。
トランペットや、フリューゲルホルン、ピッコロトランペットと持ち替えていたけれど、それだけが原因ではないと思います。
一つ一つちゃんと世界が違うんですよね。
「子守唄」のあたたかいサウンド。「早く起きなさい」っていう感じの曲なんか、本当に話してるみたいだったし。
これぞ、アンサンブルというのを見せ付けられたような気がしました。
ムノツィルといい、今日といい、今月は本当にイイ演奏会が2つもあって、幸せでしたね~。
・・・今度は私達の番ですね☆
皆さんを幸せにできるように、頑張っていかなくては!!
3月に向けて、勇気をもらい、そして気を引き締められた感じです。
頑張っていこー!!
BYゆっこ
【2006/12/15 23:17】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination