fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



練習開始♪

今日から名古屋ウィンドシンフォニーの練習が始まりました。
吹奏楽はやっぱり体力を吸い取られますね・・。
練習終わる頃にはヘトヘト。

今回も前回指揮をしていただいた仲田守さんを指揮者にお迎えしております。
前回も思ったけど、この方本当に声が大きい・・。
怒ってるわけじゃないんだけど、ビビリます。
いちいちビクッとなってしまっている私。
全員で吹いてるのに何を言ってるかわかるような声の大きさ。
こういうのも楽器に影響するんだろうか。

仲田さんの話されてることとか聞いてると、ホントに吹奏楽の人なんだなあと思います。
サキソフォンという楽器だからということもあるだろうし、所属されてるところが佼成ウィンドオーケストラという日本で1,2を争うバンドだからということもあるだろうとは思うけど、まず情報量が多い。
ホントに多い。
たとえば、他の金管奏者や私の周りの人なんかは、吹奏楽の曲をよく知ってる人ってあまりいないんだよな~。
オーケストラの曲ってなると詳しい人たくさんいそうだけど。

まあ、自分が名古屋ウィンドっていう吹奏楽団に所属してるくせに、こんなこと言ってちゃいけないんだろうけど。

ホントにこれで仕事してますって感じの人。
仲田さんアレンジの曲もあるし、指導の仕方も曲の分析もプロだなって感じ。

逆に例えば、サキソフォンていう楽器はこういう風に生きていくもんなのかしら、とも思う。
ソリストなんて、ごくわずかだろうし、アンサンブルもそうあるわけもなくオーケストラには所属できない。
となると活躍する吹奏楽でどれだけできるかってことだと思うし。

・・・なあんてことを考えてしまった今日でした。

    BYゆっこ
スポンサーサイト