セントラル愛知交響楽団『特別演奏会 吹奏楽⇔オーケストラ』
があります。で、今日から練習。
・・・最近よく使ってる気がしますが、ヘトヘトです。 全曲吹かなきゃだし・・・。 最近、吹奏楽の曲をオーケストラにアレンジするっていうのが流行ってるらしいです。 私は知りませんでしたが・・。 でもサウンドとか、その方がいいんだろうなあ。 幅も広がるし。 楽しみではあるんですけどね、特に外囿さんの曲がむずい!!! 明日も頑張っていこう。
お時間ある方是非どうぞ☆
セントラル愛知交響楽団『特別演奏会 吹奏楽⇔オーケストラ』 2007年5月8日(火) 愛知県芸術劇場コンサートホール 指揮/小松長生、ロバート・ライカー ユーフォニアム/外囿祥一郎
ショスタコーヴィチ:祝典序曲 マーティン・エレビー:ユーフォニアム協奏曲 A.リード:エル・カミーノ・レアル A.リード:オセロ レスピーギ:交響詩「ローマの松」
S席\5,000 A席\4,000 B席\3,000 学生席\2,000
BYゆっこ
スポンサーサイト
|