CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
10
| 2007/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
演奏旅行2日目
佐久穂町を23時頃出発しまして岐阜へ出発。
佐久穂町のみなさんと軽い?打ち上げで飲み過ぎまして・・。
結構ハイテンションの中、演奏会の余韻にひたっておりました。
女5人、かなり騒がしかったとおもいます・・・・。そんな中、テルキナ氏は黙々と私たちを岐阜へと連れていってくれました。佐久穂町の方がそんなテルキナ氏を気の毒に思ったのか、家に帰って飲んでください、とお酒を持たせてくれました。(涙・・・)
夜中3時頃、気が付くと岐阜のホテル前。しっかり眠ってしまったようです。
部屋に入り、即就寝。
朝7時半に起きてシャワーをあびて長良川国際会議場へ。
今回は高校吹奏楽部の文化祭ゲスト演奏です。教えに行ってる学校の生徒たちもたくさんいたのでまたまたワクワクしました!しかも、大きなステージ!!
高校生の頃、吹奏楽祭に出場しゲスト演奏を聴いていた自分を思い出しました。
今はゲストとしてステージの上にいる自分。永く演奏活動を続けているんだな~と改めて実感しました・・・。気持ちはあの頃となんらかわっていないんですよね。ただただ楽器を吹くのが楽しくて仕方がなかったあの頃。今は挫折も味わい、それでも楽器を吹くのが、音楽が大好きで、知らない事もたくさんあって、驚く事もたくさんあって、まだまだ修行中の身なのです。
そして今日、テューバの生徒から「音楽大学に行きたいんですが・・」と連絡がありました。
苦しいけど楽しい世界へ入ってくるのですね・・・。頑張りましょう。
岐阜の高校吹連のみなさま、お世話になりました。
ありがとうございました。
そして、ロゼのCD最後の曲、アンコールで毎回演奏しています、【Last Rose of Summer】 をアレンジしてくださったテルキナ氏、二日間ありがとうございました。
テューバ加藤日名子
スポンサーサイト
【2007/11/05 23:59】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
演奏旅行一日目
秋空と紅葉の中、長野県佐久穂町へ演奏旅行!!
朝8時に出発。
今回は二日続けての演奏会なので運転手さんをユーフォ奏者のテルキナさんにお願いしまして・・・。この忙しい時期にまことにもって申し訳なかったのですが快く引き受けてくれました。
車中、のんびり、ゆったり、ぼっーっと景色を見て、演奏会の進行について考えながら、今日のお客さまはどんな感じかしら・・・とワクワクしながら現地到着。
高台にあるホールは景色も最高でした。軽くうち合わせをしてから、秋を満喫するため、散策開始!
どこまでもつづく澄みきった青空、真っ赤な紅葉、やさしい笑顔の人々・・。
心地よい緊張感の中、超満員のお客さまの拍手に迎えられ、メンバー一同はりきって演奏しました。そして終演後、ロビーへ出るとCDの周りにはたくさんの人たちが待っていてくださいました。
・・・感激・・・・。
毎回、ロゼの周りには助けてくださる方が大勢います。
今回の演奏会に辺り、紹介してくださった方々、商工会のスタッフのみなさま、声楽家の山口さん、佐久穂町のみなさま、本当にありがとうございました。みなさんへの感謝の気持ちを忘れないよう、これからも楽しい音楽会をめざして日々努力して参ります。
ありがとうございました。
テューバ加藤日名子
【2007/11/05 23:55】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination