セントラル愛知交響楽団 第89回定期演奏会
の練習が始まりました。 今日はサン=サーンスの交響曲3番。 みっちりでした・・・。 この曲、トロンボーンソロがあるんですよ。 ドソロではないんですけど、ホルンとクラリネットと3人でのソロ。 それがなんと、練習の最後になってて、最後まで気が抜けない・・。 まあどっちみち抜きませんけども。 とってもキレイなメロディで大好きなんですけど、その3パートでトロンボーンが一番音域が低いんですよね。 息がもたない!? 多分まわりにいた人には私が思いっきり吸ってるのがわかったかと。 うまくコントロールできるようもう少し研究です。 芸文のパイプオルガンを使えるっていうのもステキです☆ どんな響きがするのかとても楽しみです。
時空を越えたハーモニーⅣ 第89回定期演奏会 ~至高への歩み~ [日時]2008年1月25日(金) 18:45 [場所]愛知県芸術劇場コンサートホール【未就学児入場不可】 [曲目]指揮/小松長生 尺八/野村峰山 琵琶/北川鶴昇 オルガン/椎名雄一郎 武満徹:ノヴェンバー・ステップス J.S.バッハ=小塚憲ニ編曲:小フーガト短調 サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調Op.78「オルガン付」 [チケット]A席¥4,000/B席¥3,000/C席¥2,000/学生¥1,000
BYゆっこ
スポンサーサイト
|