fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ジュピターコンサート

今年で3回目になります。
一年に一度というのは地元を離れてる人が多いこともあり、大変。
ということで隔年の開催なんです。

集まってみれば、これまた知らない子だらけ。
総勢30人ほどいたでしょうか・・・。
皆若い・・・・。
かろうじて、私の先輩方も何人かいらっしゃったのでセーフ。
ふぅ。

12時からのリハーサルで、16時に写真撮影。
18時からの本番ですが、出番がオオトリということもあり、20時過ぎ。
すさまじい待ち時間。

この本番をした、市民センターというところは、昔からよく使われていたホールです。
今は、小松駅前のうらら(ロゼのコンサートもしましたね!)が多いのですが、このホールもなかなかいいところです。
まあ、交通手段に少々問題があるんですけどね。
私が、高校生の時、卒業演奏会「ミューズコンサート」をしたのもこのホールです。
あの時も出番が一番最後で、皆が次々に終わっていくのをうらやましがったのを思い出しました。
皆笑顔になってる頃、緊張でこわばってた私。
懐かしいなあ。
そんな思い出を思い出しながら音出ししてました。

本番。
いやー、ものすごく緊張しました。
ロゼの時も思ったけどやっぱり地元って怖いなあ。
知り合いだらけだし・・・。
しかも昔の師匠やら生徒とかに聞かれるわけで・・・。
すさまじいプレッシャー。
うーん。課題がたくさん残ったなあっていう手ごたえでした・・・。
反省。
ただ、聞いてくださってた方々からはわりと好評。
ばれなかったんだろうか・・・・。
・・・・・いや、そういう問題じゃないですね・・・・。

08-03-15_20-38.jpg

4人で記念撮影☆

打ち上げにて、
「さすがプロでやってるだけあるよね。やっぱり音が全然違う」
と褒めていただけた時は嬉しかったですね。
ありがとうございます。素直に喜んでおきます。
打ち上げは同窓会みたい。
同じ学年の人はいなかったけど、楽しいものでした。

その場にて、「トロンボーンフェスティバルしよう!」と決まってしまいました。
けっこうトロンボーンの人っているんですよね。
大アンサンブルもいいし、カルテットもいいし。
楽しみができました。・・・って動かなきゃいけないんだろうけど。

本日、初めての代行を経験。
意外と安いんですねえ。
小松料金なのかもだけど。

     BYゆっこ


スポンサーサイト