CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
02
| 2008/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部定期演奏会
高校時代の友人に誘われ、第31回光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部の定期演奏会を聴きにいきました。
仕事が終わりダッシュで車を飛ばしていると友人から「当日券を買おうと並んでます。すごい行列に驚いた~」と連絡が入りました。「えっ?すごい列って・・・??」
岡崎の学校が名古屋でやるんだし、お客様がガラガラだとかわいそうだな、なんて思ってましたが、びっくり!!!4階までぎっしりのお客様!!ロビーでは指導に行ってる学校の生徒たちにたくさん会いました。
光ヶ丘も有名になったんだな・・・・。
すっかり母校とは疎遠になっています。
ロゼ岡崎公演の時、学校に招待券を持って挨拶にいったのですが、だ~れも聴きにきてくれなかった、という悲しい事実があり、まあ、先生も変わってるし、関わっていない自分もいるので仕方ないよね、と思いつつも寂しい思いをしました。
今回は恩師の尚也先生がゲストで振るというので感慨深いモノもあり、じっくり聴いてきました。
先生の振る後姿、初めて見ました。27年前と全然変わらない・・・懐かしさのあまり涙がこぼれました。
かるく100名を超える部員の数に驚き、演出に驚き、自分たちの高校時代と比べると技術の高さに驚き。
もちろん問題がない訳ではありませんが、とても楽しいコンサートでした。
最後に「神ともにいまして」という賛美歌を聴き、これまた涙がホロリ・・・・。
恵まれた環境の中、音楽が出来るということがどれだけ幸せか、卒業して初めてわかるんですよね。
母校が頑張ってるのって嬉しいもんです。これからも期待しています。
終了後、友人と今春中学生になる息子と食事。話してると高校時代にタイムスリップ!!
楽しい時間を過ごしました。
テューバ加藤日名子
スポンサーサイト
【2008/03/23 23:11】
|
徒然なるままに
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
第九
の本番終了~。
例の中川区関連のやつです。
センチュリーホール、とっても大きいホールです。
着いて早々、迷子。
過去に2度来たことありますが、毎回迷子になってる気がする・・・。
別に方向音痴じゃないですよ(多分)。
このホール、ちょっと自分的に吹きにくいんですよね。大きすぎて響かないし・・・。
しかし合唱団300人すっぽり入っちゃうステージってすごいですよね。
圧巻。後ろの人がものすごく遠くに感じます。
今回、バスのソリストに、コンシュタンティン ヴァルダトルフさんという方がいらしてたんですが、この人の発音がキレイで(当たり前ですが)うっとりしてしまいました。
日本人が歌ってると、とっても上手なんですけど、やっぱり日本語で書けちゃう感じに聞こえるんですよね。
ドイツ語って硬いイメージが自分の中に何故かあるんですけど、この人の発音とっても柔らかいんです。
これってこういうメロディだったのね~って思ってしまいました。
それはそれはとってもキレイな歌だったんです。
なんだかイメージがだいぶ変わりました☆
終演後、友人と夕食タイム♪
とはいってもまだまだお肉生活にはほど遠い私。
お付き合いしてもらって和食に・・・。
粗食生活も1週間。お肉類もお酒もお預けです・・・。
そろそろ、限界に到達しそうです。
早く治って~。
金山のアスナルに行ったんですが、なんとチューリップが咲いてました~♪
とってもキレイ☆☆☆
夜のチューリップもステキです。
思わずニンマリ。癒されました~。
そういえば、そろそろお花見の計画を立てねば!と密かに思った私です。
BYゆっこ
【2008/03/23 21:28】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination