fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ミスト!!

金山ミスト
今日久しぶりに金山に行ったら、すずし~い霧が出ていました!
たぶん、珍しいことではないのでしょうが、私は昨年の夏大阪心斎橋で見たのが初めて。
名古屋にもあるんだ~、とついパシャリ!
わざと霧の中を通ってみたりしました。気持ちよかった~♪
大好きな雑貨屋にも寄って、いつものごとくちまちましたものを買いました。これまたうれし。

最近夜が涼しいですよね。
そのせいか、夫婦で風邪をひいてしまったようです・・。
夫は体がだるい、私はのどが痛い!!
しばらくすっと健康だったので、あぐらをかいてしまってました。
体調管理は自分できちんとしなきゃいけないですね。
みなさんも夏風邪ひかないように、気をつけてください!

By 稲み
スポンサーサイト




近況報告

うぅ。ご無沙汰しております。
書こう、書こうと思いつつ…。
最近パソコンの調子がすこぶる悪いのです。
なんと起動するのに2時間近くかかったことも。
げんなりしてしまうこともしばしば。
そして、今月はいろいろとバタバタしておりまして。

少しずつ復活できるように頑張りたいと思います。
とりあえず、元気ですのでご心配なく・・・。

自分の父に
「最近書いてないじゃん」
とかって突っ込まれる始末。
反省。

最近、聞いた小松弁。
「だちかん!!!」
はい、まさにその通りでございます。
懐かしくて思わず爆笑。
笑い事ではないんですけどね。
だって、訳すと
「ダメでしょ」ってことなので。

さらに、レッスンに行ったときに先生が使ってた言葉。
「どんならんのです。」
これも思わず爆笑。
いやぁ、流行らすかな。
ちなみに「どうにもならない」ってことなんですが。

私、大学の時、学年に石川の子が自分しかいなかったんですよね。
わりと私の同期はバラバラだったので、皆わりと標準語使ってました。
だって、友達に
「今日け?(今日?)」って聞いたら
「今日オケないよ。」と突っ込まれてしまったのです。
こりゃいかんなあと思って、方言が出ないようにしてたんですよね。
なので、あんまり私の口からは石川の方言が出ないのです。
そりゃ、7年も8年も離れてれば、記憶が薄くなってきますよ・・・。
そのおかげで
「石川の方言でしゃべってよ」とか言われてもピンとこんのです。
名古屋弁の方がうまいかも・・・。
で、最近そういった地元の方言を多く聞くようになって爆笑の嵐なのです。
懐かしい想いでいっぱいなのです。

さて、というわけでこのブログにも復活です。
うんうん、明日から8月だしね。
気持ち新たに☆
・・・8月といえば、今日もまたガソリンスタンドに長い列が・・・。
明日から値上げ?!
もう一般庶民にはついていけないっス。
それこそ、「どんならん」ですわ。
「だっちゃん」でもいいかもね♪
方言万歳☆

     BYゆっこ


ミント

朝から 暑い暑いを連呼して、出先から帰ってはシャワーを浴びています。
ミントのスッキリが好きなのミンティアを鞄に入れていて休憩には大抵一粒。
車ではミントガム(ストロング)を噛むことも多いです。
このストロングミントがしばらく無かったので火曜日に買って久しぶりに堪能していたら、
水曜の昼の歯磨きに・・・
奥歯の治療していたかぶせ物が ポロリ これは近藤さんと同じ事に!
すぐにでも病院に行きたかったけれど 《保健証を持ち歩かないこと》 にしたので水曜は断念。

そういえばこんな時は食べ物は麺類と言っていたことを思い出して3食はうどんとそうめんでしのぎました。

今日やっと歯医者へ行く事ができ、接着完了!あまりの簡単さにやや不安。
ついでに歯のクリーニングをしっかりしてもらったので満足です。
しばらくストロングミントガムは控えようと思います。
        by 美紀

お気に入り

ここの所、毎日、毎日何処かの学校でレッスンしています。
もういいかげん「ブライアン」聴きたくない・・・(笑)
吹奏楽コンクールに向けての強化練習真っ盛り!!どこの学校もみなさん頑張っていますね。

毎回生徒の皆さんに、普段どんな音楽聴くの?と質問すると、ほとんどが、あまり聴きません・・・と
言うのです。
えっ?好きなアーティストとかいないの?
コンサートとかいかないの?

・・・ほとんどがあまりないようで。残念です・・・。

私が初めて自分のお小遣いで行ったコンサートは「サザンオールスターズ」!!
興奮しました~~。
今でもあの美しいメロディーにはグッときます。

最近家でよく聴くのは「Keith Jarrett 」の 「The Melody At Night Wiht You 」というアルバム。
10年ほど前に発売されたこのアルバムは、キース・ジャレットが病気休業後初のアルバムなんです。
少しクラシックのようなんで、もともとのジャズファンの中にはこのアルバムは??と思う方もいるようですが、彼の音色の美しさが全面に出ているすばらしいアルバムです。
いつも思うのですが、彼のピアノって攻撃敵で長く聴くと疲れるというか・・・しかし!このアルバムはそれを超越しているというか、聴いた瞬間涙が出ました。
とくに「Shenandoah」シェナンドーという曲。
トラディショナルソングでCMなどにもよく使われています。

興味のある方は是非聴いてみてくださいね。

                                           テューバ加藤日名子

暑いですね・・。


春日井の昼コン無事終了いたしました~。
当日、猛烈な暑さの中200名を超えるお客様が聴きに来てくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

文化フォーラム春日井、熱田文化小劇場のモーニングコンサート等、永く続くコンサートは必ずスタッフのみなさんがとても熱心でバイタリティあふれる方が多いということです。
演奏会は演奏者、聴きに来てくださるお客様はもちろんですが、スタッフの皆様の協力が必須です。
今回もお世話になりました。
私たちがお返し出来ることは常に上質な音楽を提供出来るように日々精進していくことです!
これからも機会があればこうしたサロンコンサートに積極的に出演していきたいと思っていますので、何かあればご紹介くださいませ!!

写真は少し前ですがようやく咲いた庭のクレマチス。
嬉しい!!
しかし・・・暑さで気の毒でっす。

テューバ加藤日名子





バリ旅行3



バリではスミニャク(海)とウブド(山)に半分づつ滞在。
何をやっていたかと言うと・・・
ひたすらボーッと過ごしました。
ゆっくりした時間の中で、今まで読みたいと思って貯めていた本を読み、CDを聴き、木陰で昼寝をし、青空を見ながら雲の流れ、風を感じ、半オープンのお風呂に入り(写真です・・)、暑くなってきたらプールに入り、
海の見えるエステルームでマッサージ・・・という毎日の繰り返しです。

食事もおいしい!!ナシゴレン、ミゴレン、ガドガド、サテ、毎日リクエストしたマンゴスチンと、
どれもこれもおいしいんですよ~~。

新月にはケチャ、金曜日はティルタサリ楽団のレゴンダンスを見に行き、ガムランを堪能。

ウブドのヴィラは海とは違って神秘的なんです。
ライステラスの中にあるヴィラはひろ~い敷地の中に26のヴィラ。
私たち担当のバトラーだけには毎日会いましたが、ほとんど人と会いません。
夜は通路にロウソクが灯され、ライステラスにはホタルが乱舞しています。
暗闇の中、星のキレイな事といったら、降ってくるような星空でした。

海も山もどちらもステキです。
あっという間に10日間過ぎてしまいました。

帰りの飛行機でもまたまた爆睡。
起きたら日本でした・・・。

ということで旅行の報告はこれにて終了。
私のつたない文章ではお伝えしきれませんので是非ともバリ島へ行ってみてくださいね。
情緒のある素敵なところです~~。

                                          テューバ加藤日名子




バリ旅行2


ツアーの旅行ではないので航空券、ホテルすべて自分たちで手配するのですが、自分の英語力のなさに愕然とします。
最初はクアラルンプールの空港にて。
荷物もあるし今晩のホテルを探さねば・・・。ネットで予約した空港内のホテルなんですが、空港があまりにも広くてウロウロ・・・しかもお買いもの天国!!
インフォメーションで尋ねるとどうもモノレールに乗るらしい。モノレール到着、無事出国。
しかしまだホテルの場所がわからないのでおそるおそる聞いてみると、ここで待って、ホテルのカートが来るから・・・と言っているような。
カート??
まさか、と思い歩き出そうとすると、教えてくれたおじさんはストップ!!ノー!!と言う。
???
5分ほど待つと、パンパシフィックと書いてあるカート到着!!
あまりにも広い空港なのでホテルのカートがお出迎えなのでした。

ホテルの部屋に入り、レストランにてお食事タイム。
メニューを見るのも時間がかかる・・・・。英語、英語、英語。まだ数時間ではなれません~。

フロントにて明日の朝、出国ロビーまでのカートの予約、モーニングコールをお願いしてみる。
なんとか通じました。やれやれ・・・。

3時間ほどでバリに到着。
少々日本語が話せるホテルの運転手がお出迎えしてくれ、スミニャクのヴィラに足を踏み入れると
夢のような景色が目の前に広がりました。

写真はプール付きのお部屋です。
ひろ~いプール・・・しかも深い・・・。早速浮き輪をお願いしてみました。

DSC01160_convert_20080714021553.jpg
DSC01185_convert_20080714013447.jpg

                                          テューバ加藤日名子

おめでとう~~



先日、友人の結婚パ-ティーに出席しました。
心温まる素敵な時間でした。

私とは、新郎は一宮音楽隊でのなが~いお付き合い、新婦も音楽の仕事をし始めた頃からのお付き合い。
ようやくゴールインのお二人です!!幸せになってくださいね。

それにしても・・花嫁さんはキラキラ輝いて美しいですね~~。

ゆっこさん、路子さんもホントに美しかった!!。
近藤さんの花嫁姿、今から楽しみです。

                                       テューバ加藤日名子



疲れた

最近、寝ても寝ても眠かったりしています。

困りました・・・。

早速夏バテ・・・?

まだ夏は始まったばかりなのになぁ。

先日、お腹をこわしました。どうやら車の冷房がいけないようです。

暑いから、直接自分に冷風があたるように風向きを調節してしまいます。

よくないな。

布団も最近着てない気がします。。。

ひどくならないうちに、注意します。

みなさんも、お気をつけてくださいね!!


トランペット 近藤まりこ

夏休み



毎年9月に10日間ほどの夏休みを作っています。
今年は夫と共に9月が忙しくなりそうなんで、思い切って6月下旬から7月にかけて夏休みを満喫してきました!!まだ夏本番を迎える前ですが・・・。

今年のお正月、夫婦の会話。
「今年の旅行はどうする??」
「マイレージが貯まってるからそれが使えるところ。」
「久々、ニューヨーク?パリ?」
「う~ん、のんびり、ダラダラしたい。」
「じゃあ、南の島だね。」
「ハワイ?」
「ハワイもいいね。ビジネスクラスで行けると思う、たぶんマイレージあるよ。」
「またまたバリ島もいいね~~」
「それならマイレージもお得。30000マイルで行けるよ。」
「じゃあ、決定!!」

ということでバリ島へ行ってきました~~。

マイレージ。
私がマイレージに目覚めたのは今から20年ほど前。まだまだマイレージがはやる前から貯めています。
ノースウエストのマイレージは期限がないのでいいんですよ~。
しかし!!ノースウエストは近年破たんしてしまうし、デルタとの合併もあり、早めに使ってしまわねば・・・とも思っているのですが、今のところまだ大丈夫そうです。

マイレージでバリ島へ行くには・・・
関空よりマレーシア航空にてクアラルンプール、そこで一泊。翌朝バリ島、テンパサールへ。
帰りは乗継もよく、一泊しなくても大丈夫でした。

楽しい旅行のお話はまた次回。
今の気持ち。
帰って来てしまった・・・まだ夏は始まったばかりなのに・・・。

                                          テューバ加藤日名子



わくわくすること。

もらったトマトの苗が大きくなって、ついに実をつけました♪
とまと

毎日見に行くのがとても楽しいです。
まだ青いのもあるので、大事に育てます★

By稲み

夜ドラ

7月になってから暑くてすでにバテ気味です。
しかも先月末からの風邪がノドから離れません。
鼻詰まりもひどく寝ぐるしいこの頃です。
そんなある真夜中、突然近所で乱闘騒ぎがありました。

低~い大声で始まりました。
A『ウァ~~~~~~~~~~~~!』
B『フゥ~~イ~~ッ!   』
A『ワァ~~ーーーーー!!』
B『ファ~~~~ァ~~~!』
  やがて乱闘となり ガラガラガッシャン!パッリーンッ!

繰り返すこと3回ほど、どちらに勝負がついたのか…静かに朝を迎えました。

朝食中 私『凄い騒ぎだったね~ 絶対植木が犠牲になったね。きっと傷だらけになってる      だろうし』
   家人『ほんとにね。昼寝できて幸せそうに見えてても、結構ネコも大変だな~。』

どの世界でもいろいろと苦労があるということを知ることができました。
      by 美紀