CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
02
| 2009/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
鬼頭ブラス!!!
昨日の鬼頭ブラス名古屋公演も無事に済み、朝皆がバタバタ出かけるも、私はゆっくり起床。
なるべく、本番の日は無理をしたくないので、別行動で東京入りするんです。
まあ、その分お金もかかってしまうんだけど、演奏の出来には変えられないからね。
日名子さんと稲垣さんも一緒にぷらっとこだまツアー。
しかも席がなかったとかで、グリーン車。
これでも8900円なんだから安いですよね。
私、グリーン車乗るの初めてなんです。
いやー、感激しました。
あんなに広いとは。
テーブルの位置も分からず、なぜかアタフタしてた私です。
稲垣さんの先生がオススメという新幹線アイス。
いつも「おいしーんだよね」とおっしゃってるというので3人とも興味津々。
ワゴン販売を心待ちにしてます。
で、ついにゲット☆
私と日名子さんは抹茶。稲垣さんはバニラ。
スジャータのアイスなんですね~。しかも販売元は天白区。
名古屋産じゃーんと盛り上がっておりました。
カチカチながらも少しずつ溶けてくアイスにはまりまくり。
おいしかったー。
今回のライブはなんと、六本木。
ギロッポンですよ。
駅を降りたらありました!六本木ヒルズ!!!!!
やっぱりオノボリサンな私達。…私だけ…??
会場に到着するもサウンドチェックにはまだ時間があるということで、稲垣さんとウロチョロ。
でもダメですねー。
全然どこなのかわかんない。
六本木ヒルズも一体何があるのか、調べとけばよかったーって感じ。
歩いてるとカゴメが。
なんでもジュースを試飲してもらってアンケート調査してるらしい。
やってみる?ということで並んでみました。
並んではみたものの、稲垣さん
「飲めんかったら、どうしよー」
あ、そっか。野菜苦手でしたねえ。
さて、一口飲んだ感想は…?
「無理かも」
その飲み方がかわいーの。
少ししか入ってこないように口に力入りまくり。
楽器吹いてる時の口みたいになってます。
思わず、一枚いただきました~♪
頑張って飲んだね~。
それで、稲垣さんも飲めたしってことで二人でおいしいに投票。
ライブは大成功。
お客さんも喜んでくださっててよかったー。
ある女の方に
「いつもDVD見てるんですけど、キレイになりましたよねー」
と。喜んでいいのか何なのか。
いや、喜んでおきましょう。
帰りは明日朝から仕事なので夜行バスで帰ることに。
新幹線はもう終電が終わってしまってたのです。
同じ新宿発ということで、トロンボーンの三原さんと一緒に行くことに。
皆とお別れを惜しみつつ、帰路へ。
途中、いろいろ話しながら新宿へ。
どうやら、日名子さん私のこと、すごく心配してたようで、
「頼んだよ」と念押しされてたらしいのです。
そんなの大丈夫よ、と言ったそばから、切符売場を間違えそうになってる私。
「ゆっこさんに惑わされそうだよ」と三原さんに言われ、反省。
いやー、三原さんお世話になりました。
とはいえ、やはりこれだけでは終わらなかったわけで…。
新宿着いて出口を確認してエスカレーターに乗った私は時計を見てびっくり。
もう23:46なんですけど!!!!!!!
なんで!?早めに出たはずなのに…
私のバスは23:50発だったんです。
「三原さん!時間が…」
「…!?」
案の定、走ることに。
ああ、またもやここは地下だったのね。
もうやだ、東京。
エスカレーターを乗り継ぎ、走る走る。
楽器を担いで荷物を持ってる私には過酷です。
それでも前を行く三原さんに必死についていくしかない。
改札出た!と思ったら今度は出ようと思った出口が閉まってる…。
「緊急電話先は?」と聞かれるも書いてある電話番号にかけると
「本日の営業は終了いたしました」のアナウンス。
「つながらないよー」と半泣きの私を乗り場が全然違うにもかかわらず
「こっち」と連れてってくれました。
どうにかこうにかバス乗り場に着くと
「僕ももうギリギリだから」と三原さんダッシュ。
本当にごめんなさいでした。
三原さんがいなかったら、東京で迷子でした…。絶対乗れてないし。
あー感謝だなあ。
バスに乗って一息つくも、三原さんは乗れたんだろうか、と心配に。
だって、すでに出発まであと5分て感じだったもの。
慌ててメールした私でした。
結局二人とも無事に乗れたからよかったものの、やっぱりダメダメな私です。
あーーー、ホントにご迷惑おかけしました!!!!!
BYゆっこ
スポンサーサイト
【2009/03/22 01:05】
|
徒然なるままに
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(5)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination