fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ラジオ出演

今朝、ラジオ番組のインタビュー録音に行ってきました。
東海ラジオ、「水谷元気堂」 パーソナリティ:水谷ミミさん

コンクールについてやロゼの活動なんかを話し、終わってみて感想、

「超!!!!!!楽しかった!!!!」

のひとこと!
水谷ミミさんは初めてお目にかかったし、番組も恥ずかしながら聴いたことがなかった。なんせ早朝からの番組だしね。初めてなのに、面白い面白い。びっくりです。
ただでさえうまくしゃべれない私でも、とってもリラックスして話せました。ほとんど笑ってますが!

放送予定は、

     3月7日(日)東海ラジオ(1332Hz) はやおきラジオ 水谷ミミです!
            毎週日曜 朝6:30~9:00
            私の出演予定時間 「水谷元気堂」8:05~8:15頃

ロゼのCDから1曲と、私の演奏が少し、それからこんな時に限って風邪をひいてしまったおバカな私のガラガラ声が聴けます。とっても楽しかったので、みなさんぜひ聴いてくださいね!

                                   稲垣路子
スポンサーサイト




夜になると・・・

元気になる、こんまりです。

最近昼間は頭がぼーっとしたり、すごく眠たくなったりする私ですが、夜になると急に目がさえてきます。
おもいっきり、夜型人間まっしぐらですね。

よくないですね・・・。

なおさなきゃ。

今日は夜、豊田でライブでした。

ライブ前までは、身体がだるい感じがあって、すごく眠たかったのですが、終わった頃には元気になってました!!

今日はドラムレスだったので、いつも近藤万里子クインテットでやるライブの曲も、落ち着いた雰囲気になりました。

最近はピアノとデュオでやったり、トリオでやったり、いろんな編成にチャレンジしています。

それぞれ違った表情が見えて、楽しいです。

明日の夜は岡崎サテンドールでピアノ、ベース、トランペットというトリオでやります。

これもまた楽しみです♪

その前に明日は学校でのロゼの演奏が朝からありますね☆

みなさん、頑張りましょう!!

オー!!

tp 近藤まりこ




SORID BRASS

コンマリ、ユッコさんと共にブルーノートへ「SORID BRASS」を聴きに行きました。
そういえば・・・
20年程前、SORID BRASSがすごく流行った頃CDを買って、すご~いい、かっこいい、と、ジャコ・パストリアスのチキンを演奏してたなあ。

ライブは初めて。
すごかった~~。かっこよかった~~~~。
メンバーは、村田陽一(tb) 西村浩二(tp) 菅坡雅彦(tp) 佐藤 潔(tub) 小池 修(as)竹野昌邦(ts) 山本拓夫(bs) 山木秀夫(ds)。
とくに、ドラムの山木秀夫さん。
そう、私はこういうドラムが好きなのです。
音色が綺麗だからどんなに大きく打たいてもまったくうるさくない!!
知的で計算しつくされたリズム、音色。街であっても絶対気がつかないであろう地味な風貌なのになんだろうこのカッコよさ。
TPもギュンギュンに高音を吹いてますが、うるさくなくて安定しています。
コンマリの3倍くらい大きな方でした。大きくても小さくても重心がしっかり下にあれば安定するんだよね、うんうん。
3人で妙に納得しまして。
楽しい夜でした。

会場でロゼを聴きに来てくれるお客様に会いました。
ちょっと嬉しかったりして☆☆
それにしても・・・これだけ一緒にいてプライベートも一緒に行動している私たち。
しかもコンマリとは今朝も一緒のお仕事。
夫より絶対一緒にいる時間が長いと思う。
明日も一緒でした(笑)

テューバ加藤日名子

アウトリーチ終了!!



昨年8月から勉強してきたアウトリーチ。
12月にオーディションがあり、今年2月、小学校2年生、3年生の子供たちに聴いてもらいました。
楽しかった~~~。
音楽ってすごい力があるんだなあ、と、子供たちの素直な反応に感動しました。
もっともっと音楽の素晴らしさを伝えて行きたい。
音楽を通して社会貢献でしたらと思います。
自分の引き出しをいっぱいにして、どんな状況にも対応できるよう、頑張っていきたいと思いました。
幸田町民会館の皆さま、本当にありがとうございました!!
幸田町民会館はいろんな音楽会を企画しています。
みなさんも是非一度、幸田町民会館にコンサートを聴きに行ってみてください。
あたたかいスタッフのみなさんがお出迎えしてくれますよ☆☆

アウトリーチ終了後。
次の練習をしました。

100224_1733261.jpg

私たちはなんでも自分たちでやります。
音楽コンクール一位でも椅子だし、かたずけ、なんでもやります!!

明日は中学校。
どんな子供たちに会えるかな。

テューバ加藤日名子

嬉しいこと

お久しぶりです。
ゆっこです。

・・・もしや、「あけおめ」くらいの勢いかも・・・?。
うぅ、すみません。
いや、書いてたんですよ、ブログ。
でも書いては消し、書いては消し・・・。
写真もたくさんアップロードしてるんですけど。
その辺は昨日、美紀さんに突っ込まれました・・・テヘッ。

「なんか写真はたくさんアップしてるよねー。」
はい、私です。
書こうと思って写真は取り込むんですけど、ですけど・・・。
どうも、なんだか書いてて納得できず。
・・・その辺は気長に待っててください。

でも今PCをいじってたら、ちょうど嬉しいことがあったので。

私は母校である、小松市立高校のトロンボーンの非常勤講師をしてるんですが、
そこに初めて行った時の生徒が、
就職決まったんです!
しかも、音楽関係♪

いやあ、この子がねえと、お母さんのような気分にもなりますが。
だって、高校一年生からだから~、7年・・・!?
時が経つのは早いなあ。

うんうん、嬉しい限りです。

高校が音楽コースだから、といって、音大に行くことが全てではありません。
就職する子もいるし、全然違う大学に進む子もいます。
まあ、その辺は音大に行った後も同じことですが・・・。

何にせよ、ずっと夢を持っててそれが一生の仕事につながるってやっぱりすばらしいことですよね。
うん、何でもいいんです。夢。
でも、夢を持ったらそれに向かってってほしい。
いつもそう思ってます。

でも、今頑張ってる、今まで頑張ってたってことは無駄にはならないと思ってます。
直接関係しないかもしれないけど、やっぱり無駄にはならないと思ってます。

その子がすごく頑張ってきたことは見てきたので、やっぱり叶って嬉しい。
うん、すごく嬉しい。

これからも、よろしくです。




さて、この時期いろいろバタバタしてますよね。
そう、受験シーズン。
私の生徒にも受験生がいます。
夢に向かって頑張ってる生徒。
この時期、胃が痛くなるんだよなぁ。
受かってほしい。ただそれだけ。
それを叶えさせるために、頑張ってきたわけですが、こればかりは私にはどうしようもなく・・・。
あぁ、吉報が聞けますように☆☆☆

今日明日とコンサート三昧。

今日はソリッド・ブラス。
そして明日は念願の、ミシェル・ベッケのリサイタル。
実はどちらも生で聴くのは初めてだったりします。
すごーーーーーーく楽しみ♪

      BYゆっこ

モード・ロゼ



本日、美容あいちの方が旭日単光章受章されてそのお祝いの会での招待演奏でした。
お客様は美容院を経営されている美容師さん。
打ち合わせの際、ずうずうしくもお願いしてみました・・・
「あの~~・・私たちドレスを着ても髪型がいまいちなんです・・・やっていただけたら嬉しいんですが・・」
「ああ、いいですよ!!美容師はいっぱいいるのでちゃちゃっとできますよ。」
快く引き受けてくださって☆☆
お忙しい中、ありがとうございました。
ホントに短い時間できれ~~いにセットしていただきました。

100222_1725011.jpg
100222_1725471.jpg

みなさん、美しいです!!

お世話になりました。ありがとうございました。

テューバ加藤日名子

オリンピック

今日は小編成ブラスで中学校の音楽鑑賞会。
体育館での演奏ですが、冬の体育館・・・ホントに寒いです。
これでもか!というほど着こんでいったのですが、しんしんと冷える。
しかし、生徒のみなさん、先生も平気そうなんですよね。
日頃の軟弱な自分に反省。

さてさて、オリンピック。
オリンピック好きな私は出来る限り見ていますが、男子フィギアスケートに好きな選手がいまして。
スポーツに芸術点???とフィギアスケートに不可解な感じもしますがいいのです!!
フランスのブライアン・ジュベール。
美しい~~~、王子様のようです。
ちょっとはにかんだ、繊細な感じが素敵です~~☆☆
今回は不調でショートプログラムまさかのミス。
顔を真っ赤にして、今にも泣きだしそう。
私まで泣けた・・・。
最初の4回転ジャンプでの失敗から最後まで立ち直れなかったジュベール。
私も一つ失敗すると、もしかして次も、と思うとあれよあれよ崩れだす。
ジュベールほど努力してないので一緒にするのはおこがましいですが、気持ち、とてもよくわかります。
結局フリーも乗り切れず、今までにないジュベールの演技が非常に残念です。
今、きっと彼は落ち込んでいるだろうな、もうスケートやめようとか思ってるかも、と思うといたたまれない・・
もう一度、彼の最高のスケートが見てみたいです。

どうもチャラチャラしたように見えてしまうスノーボードは好きになれない。
国母選手、どうせならこれでもか!!と思う根性と結果を期待しましたが普通の青年だったようです。

こうしていろんな選手を見ていると「ルックスが良い」、というのは得だと思います。
上村愛子選手の泣き顔の美しいこと・・・☆☆
美しい人は何やっていても美しいなあ。

まだまだオリンピックを楽しみます。

テューバ加藤日名子

またまたライブ!!

先日のアウトリーチはたくさんの子供たちの笑顔で元気が出ました!!

さて、またまたライブがあります。

3月いっぱいまでのライブ情報載せます。

お時間よろしければ、みなさまぜひぜひお越し下さい♪

お待ちしてます!!

・2月20日(土)岡崎 satin doll(サテンドール)
『ジャズ食堂満腹楽団』
佐野裕幸(ドラム)加藤大智(サックス)近藤万里子(トランペット)番八十八(ピアノ)野本謙之(ベース)
20時~2ステージ

・2月26日(金)豊田 10/12
中野朗(ピアノ)安田基郎(ベース)近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)他
20時~2ステージ

☆2月27日(土)岡崎 サテンドール☆
『近藤万里子トリオ』
冨田宜克(ピアノ)大久保寛之(ベース)近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)
20時~2ステージ

☆3月2日(火)栄 Doxy(ドキシー)☆
『近藤万里子クインテット』
冨田宜克(ピアノ)砂掛康浩(ギター)大久保寛之(ベース)砂掛裕史朗(ドラム)近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)
20時~2ステージ

・3月6日(土)四日市 vee jay
『パンダ岡崎(ピアノ)トリオ+近藤万里子』
20時30分~2ステージ

・3月7日(日)吉良 インテルサット
『神谷邦彦カルテット』     
近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)冨田宜克(ピアノ)高橋秀司(ベース)神谷邦彦(ドラム)
20時~2ステージ

・3月20日(土)栄 rock shoreロックショア
『近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)冨田宜克(ピアノ)デュオ』
20時~2ステージ(予約制、入替制)

☆3月21日(日)蒲郡 Mitti’s ☆
『近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)冨田宜克(ピアノ)デュオ』
20時~2ステージ

・3月27日(土)豊田 10/12
安田基郎(ベース)近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)他

☆3月28日(日)岡崎 サテンドール ☆
『近藤万里子クインテット』
冨田宜克(ピアノ)砂掛康浩(ギター)石垣篤友(ベース)砂掛裕史朗(ドラム)近藤万里子(トランペット、フリューゲルホルン)
20時~2ステージ

tp 近藤まりこ

アウトリーチ



幸田町のアウトリーチ事業に参加して小学校で演奏して来ました!!
今日はその初日で、午前午後二校の小学校年生対象、45分の音楽会。
アウトリーチとは、手を伸ばす、手を差し伸べるといった意味で、芸術活動の場合は、芸術に接する機会や関心がない人々に対し、芸術への興味と関心をもたせるために芸術家・企画者側から働きかける様々な活動の事です。
数年前から幸田町は積極的にアウトリーチ事業を行っていて、今年は「ロゼ」とクラリネットアンサンブル「アイリス」が参加することになりました。
昨年8月、東京でアウトリーチに参加している音楽家の方々の演奏を聴き、企画制作の児玉さん、楠瀬さんにアドバイスをいただき少しづつ勉強してきました。
演奏技術はもちろんのこと、プログラム、動き、話し方等々、何度も練習してきましたが、本番になると、あれ??つぎ???どうだっけ???・・・頭が真っ白になる瞬間が何度かあり、自分の引き出しの無さを実感しました。
でも子供たちはとても楽しそうに真剣に聴いてくれて感激です。
子供の感想の中に「僕は今まで音楽が好きじゃなかったけど、今日の演奏を聴いてとても好きになりました」と言われ、心がジーンとなりました。
人間が生きていくのに必要なものは衣食住、でも芸術、音楽がない世界なんて考えられない。私の仕事は目に見えるものではないけれど、世の中に必要とされているかも、社会参加できてるかもと、実感できる一日でした。
アウトリーチに参加して、いままで見えなかったことが見えてきたり、目的、伝えたいことを明確にする大切さ、たとえ知らない曲でも、演奏者側が伝えたいことを明確にしていればしっかり聴いてもらえるんだなと改めて感じました。
企画制作の児玉さん、楠瀬さん、そしてすばらしい機会をくださった幸田町民会館のみなさま、本当にありがとうございました。
来週はどんな子供たちに会えるか今からワクワク、とっても楽しみです☆☆

テューバ加藤日名子

2月12日



2月12日。
誕生日なのです☆☆

女3人でフランス料理を食べに行きました!!
予約がなかなかとれない人気のビストロ、イノーヴェ。

田舎風テリーヌ
ブリー ド モーのロースト
豚の血のブータン
フォアグラのステーキ
子羊のクスクス
豚足のパン粉焼き
パンにチーズにワイン。
最高!!

どれも美味しかったです!!

100212_2203201.jpg

食べるの大好き女3人組です。
もう26年のお付き合いで、旅行に行ったり、食事したり、楽しい時間を共有しています。

100212_2202191.jpg

こんなかわいいデザートもいただきました!!

おめでとうメールもたくさんもらって・・・
私って幸せだな~と実感した一日でした。


テューバ加藤日名子

トヨタ

世界のトヨタ。

バッシングすごいですね。
ホンダもリコール・・・。

これはどう考えても
オバマさんの政策かなと考えてしまうわけです。

で、フォードの株価を見る。



安定してる・・・?
そうか・・国策なんだ・・・。

フォードの株買い時??

テューバ加藤日名子

夜の部終了~



ロゼ、夜の部も楽しく終了しました。
いろんな職業の方たちに出会い、CDもたくさん購入していただき、ロゼは幸せだな~。
みなさま、お世話になりました。
ありがとうございました。

そして。
4月、リバストブラスとのジョイントコンサートの準備が着々と進んでいます。
衣装の打ち合わせもバッチリ。
合コンブラス、楽しみです。
みなさま、是非是非聴きにいらしてくださいね。

テューバ加藤日名子

雪の日



朝起きると、雪。
ガーン!!

大慌てで支度して家を出発しました。
本日は「ロゼ」。豊明市、生涯学習活動の一環として、中学校で講習会+ミニコンサート。
大きな渋滞には巻き込まれず、集合時間前には到着、ホッとしました。

生徒たちは素直でかわいい~。
自分の中学時代を思い出しました。
私もこんなふうに、音楽が好きで、
友達と一緒に音を出すのが好きで、
合奏をした時の支える喜びを体感して演奏することにハマっていったな。

今日のロゼの演奏を聴いて少しでも音楽の楽しさが伝わったら、と思います。
頑張れ~~、未来の音楽家たち!!

今晩、「ロゼ」夜の部。
これから出かけます。

また新しい出会いがあるかな。
どんなお客様に会えるか楽しみです。

テューバ加藤日名子

あさってのお知らせ

じつは、テレビに出ます。
生放送。・・・。

さらさらサラダ
2月5日(金)午前11:30~12:00公開生放送
NHK名古屋放送センタービル1階・プラザウェーブ21。
見学無料!

お時間ある方、お近くにお勤めの方、たまたま通りかかる方・・
ぜひお越しください。
短い曲を2曲と、インタビュー!?!?があります。
きっとうまくしゃべれません【笑】

応援よろしくお願いいたします!

稲垣路子



アンコール!

先日の幸田町でのロンドン響ブラス演奏会。
アンコールの時の写真を送っていただきました。
IMG_9294.jpg

IMG_9318.jpg

さすがイギリスのホルン名手、滑らかな音を隣で聴くことができて 感激しました♪

               by 美紀

ロゼ新年会


100201_1603471.jpg

本日、ロゼの新年会。
美紀さん宅で開催~~。
今頃新年会??と言いつつも5人予定が合う日が今日になってしまいました。
5人共、リハ、本番が終わってもなかなか食事する機会もなく忙しくしているので、久しぶり食事会は女子話しに盛り上がり、楽しいひと時でした。
しかも、集合時間AM11:00。昼間から飲むお酒は気持ちいいですね。
さすが女子の新年会ですので料理も格別です。少しづついろんなものがあって最高でした!!

100201_1151001.jpg

稲垣さん、包丁使用中!!
頑張っています☆☆

100201_1150421_20100201205435.jpg

美紀さん、心配そうに眺める・・・。

美紀さんの料理はとってもおいしいです。
しかも、ヘルシー。


楽しい女子会でした~~。
もちろん、今後の事も話し合いましたよ・・。少し。

テューバ加藤日名子