CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
04
| 2010/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
お別れ
日名子さんと昨日石川さんのお通夜に参列して来ました。
本当にたくさんの方がみえてて、石川さんのお人柄を感じます。
石川さんのトロンボーンも飾られてました。
そういえば、大阪公演の前日の練習前のウォーミングアップ中、石川さんが突然
「あれ?」
とキョロキョロ。
「どうしたんですか?」
と聞くと、水抜きのところの芯棒がないとのこと。
それがないと、うーん吹けない・・・。
で、皆で探すことに。
「どんなやつですか?」
「ないなあ、ないなあ」
とかワイワイ言いながら、ほぼ家捜し状態。
床を皆で見たり、譜面台の下かもとか、椅子の下かもとか・・・
京響の練習室をお借りしてたので、その場にあった楽器をどかしたり・・・
もちろんトロンボーンケースの中も。
・・・まあその時点で落ちてたらアップできないし、ありえないんですけどね。
こうやって吹いてて、外れたとしたら、こう飛ぶかなあとか推測してはそこを探し・・・。
挙句の果て、
「服についてるんじゃないですか?」
と、石川さんをベタベタ。
ポケットは?
あ!ジーパンの裾に挟まってるかも(裾を折曲げてたので)?
靴の中は?
あれやこれやと探しまくったのですが、見つからず。
そのうち、トランペットの早坂さんが
ピンを改造して直してるではないですか。
冷静な対応、さすがです。
ということで、それで練習。
その後稲垣さんから噂を聞く。
なんか服から出てきたらしいよ。
やっぱし(笑)?大笑い。
本当にいい意味でいいキャラクターなんですよね。
そのユルイ感じが大好きです。
飾られたトロンボーンの水抜きはキレイに直ってて、日名子さんと
「直ってたね」「あれ見つかったらしいですよ」とあの時の光景を思い出しました。
お見舞いに行った時、呼吸器をつけ、意識はないものの、辛そうにみえた石川さんも
昨日はとても安らかに眠っているようでした。
燕尾服を着ていて、天国でもそのステキなトロンボーン演奏してくれることでしょう。
お坊さんがおっしゃってましたが、
本来自分の骨を拾ってくれるはずの子供の骨を拾わなければならない親というのは本当に辛いものだ
本当にそうだと思います。
ご両親ともしっかりとされてましたが、そのお心は本当に辛いものだと思います。
ご両親に先日の名古屋公演の録音を渡すと本当に喜んでいらっしゃいました。
そして・・・昨日(5/5)が50歳の誕生日だから、丸々50年生きたんだよ、と。
誕生日まで生きてたら50年と1日だったんだけど、前日だったから50年。
そんなところ、きっちりしてなくていいのに・・・。
まだまだ、悲しさと寂しさが渦巻いていて、気持ちが前に向きません。
それでも石川さんと出会えたこと、一緒に演奏できたことは本当に幸せなことだったと思います。
あのトロンボーンを聴くことはもうできないけれど、ココロに響いてるあのトロンボーンを石川さんを
大事にしていきたいなと思います。
BYゆっこ
スポンサーサイト
【2010/05/06 10:16】
|
徒然なるままに
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(5)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination