fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011

もう今日ですが

私の所属する、日本センチュリー交響楽団は、熱狂の日、ラ・フォル・ジュルネびわ湖に出演します

今年のテーマは『ウィーンのベートーヴェン』。
センチュリーとして、交響曲第6番『田園』、第5番『運命』、ピアノ、合唱とオーケストラのための幻想曲を演奏します。

私はそれに加え、ロビーで行われるミニコンサートで、ハイドンの協奏曲を演奏します。
なんと、ピアノ共演は沼尻竜典さん。田園を指揮されます。緊張するー

このイベントは1995年にフランスで始まったクラシック音楽の宝石箱のような音楽祭。日本には2005年に上陸しました。
一日中コンサートが行われ、誰もがクラシック音楽を心から楽しむことができる音楽祭です。
各公演は約45分で低料金、無料の公演もあります。私の出演するロビーコンサートは無料。

ホールの周りもお祭りムードでとても楽しいです

お近くにお越しのご予定のある方はぜひびわ湖ホールに!

http://lfjb.biwako-hall.or.jp/

稲垣路子
スポンサーサイト




生と死

110425_1132551.jpg

この世にご縁があって生まれてきた命。
動物たるのもいつかは死を迎えるのは自然な事なのですが、
最近の医療は命を灯す事のみとするのであればいろんな方法があり、
どこまでを生きている、とするかは際どい事なのです。
自分だったらどうしたいかを具体的に考えておく時代になっているんですね。
こうしてひとつひとつ死に直面して勉強させてもらっているんだなと感謝の気持ちでいっぱいです。
自分に出来る事はもう何もないですが、毎日一生懸命暮らしていきたいと思います。

テューバ加藤日名子

新作

SH3E01190001.jpg
先日 知り合いから珍しいお酒を送っていただきました。

もとは八重桜の酵母、だそうで ほのかにさくらの香りがするような
ちょっと酸味のあるお酒でした。
あっという間に飲める(私ではないですよ) 飲みやすい感じです。

大学の研究室では こういうのも造るんですね。
今年はじめてらしいですが 何年か後には店頭に並ぶんでしょうかね?

話は変わって 
月曜日のトロンボーンカルテットのコンサート、私も聴きました。

はじめて聴く曲ばかりでしたが とてもハーモニーが良くて
心地よい音色でした。
その中で サンサーンス作曲・冬のセレナード が妙に気になります。
演奏が始まった瞬間から とても引き込まれました。
私の乏しい想像力や先入観が 勝手に暗いメロディーをイメージしていたからです。
とてもハツラツとした さわやかな音楽だったので
歌詞の内容を 知りたいな~ とも思います。

今まで知らない曲をコンサート聴けるのはとても好きです。
得した気分にもなるし新しい発見がある感じです。

そんな訳で ロゼでも新曲をやりたいと思っています。

         by 美紀


☆アンジュ☆


宗次ランチタイムコンサート、無事終了しました~。

無事じゃなかったといえば、私のMC…(笑)
あ~、ホントに緊張しました……

ロゼでも一番最初にしゃべるってほぼないからなぁ。
たいてい、落ち着いた頃に話すので…

自分が出した声にビビって、またさらに緊張…みたいな。悪循環(笑)
まあ、それも新鮮と思って下さい…


でも、ロゼもだけど、アンサンブル楽しいなあ。
久しぶりのアンジュでしたが、やっぱり楽しい。
細くても長くやってるからか、相手が感じてるものがわかりやすいし、居心地がよいんですよね。

今回は天使のハーモニーってことでしたが、やっぱりハモるといえば、トロンボーンだよなあ、なんて思いながら演奏してました。

いろいろ、自分にも課題ができて、またゆっくり調整していこうと思います。

とりあえず、今日はゆっくり寝ようかな。

BYゆっこ


ワンコインコンサート in 岡崎



4月22日、岡崎シビックセンター「コロネット」で第7回ワンコインコンサートがありました。
今回はクラリネットカルテット、弦楽五重奏、木管6重奏。
私は裏方、舞台担当でした。
こうして裏方をやってみると、日頃のスタッフの皆様の気持ちがよくわかります。
勉強になりますね~。

高校の恩師を中心に後輩たちと過ごす時間も楽しい!!

次回は9月。
そして来年4月。

また詳細を告知しま~す☆彡お楽しみに~~♪

テューバ加藤日名子

宗次ランチタイムコンサート

随分あったかくなりましたね~。
ただ今、外は嵐のような風が・・・(笑)
桜もこれでホントにおしまいです。

私の鼻炎もだいぶ治まってきました。
よかった、よかった。ホントによかった。
まあ、まだ箱ティッシュは手放せませんが・・・。
今、薬を飲めない状況なので、本番とかがあるとマジでびびります。
集中しててもこればかりは・・・神のみぞ知るというとこでしょうか。

さて、今月末、トロンボーンカルテット「アンジュ」のコンサートがあります。
なんと、天使のハーモニーと題しております。

平日の昼間ですが、皆様ランチを食べがてら、お買い物をしがてら、是非お越し下さいませ。

【トロンボーンカルテット・アンジュ】
☆日時
4/25(月)11:30~12:30(11:00開場)
☆場所
宗次ホール
☆メンバー
杉浦順三、川口茜、照喜名有希子、古井成三
☆チケット
¥1000(全自由席)
☆プログラム
ドビュッシー:3つのシャンソン
ミラー:メインストリート 他

チケットは、ご連絡いただければご用意できます♪
是非是非ご来場くださいませ。

   BYゆっこ

今日の嬉しかったこと。

ポテトサラダがおいしくできた!!うふふ。

最近、ろくな食事をとっていなかったのが、体に正直にあらわれているみたいです。
簡単な健康診断をしてもらいに近所の医院に行ったら、見事に指摘されました。

・最近食欲なかった?
・栄養剤かビタミン剤のんだ?
・疲れてる?ストレス?

みんな「はい」です・・。身長、体重、血圧、検尿、問診しかしてないのに、私の最近を見ていたかのような質問でした。
食事で栄養をとらないと、栄養剤などはあまり効果がないみたい。
尿に潜血があり、女性の場合疲労によりこのようになることが多いらしい。
自分では気づいていなかったけど、肩がかなりこっているらしい。

人生いろいろあるけど(笑)食事はバランスよくきちんととらなければいけないことを、再認識しました。

昨日まで、お友達が家に泊まりに来てくれました。
彼女は、すごかった!ごはんをぜーんぶ作ってもらったのですが、あっという間に何品も。
私が普段買わない食材(どうしたらいいかわからない食べ物)をどっさり買い込んで、ちゃちゃっとおいしいおかずをいっぱい作ってくれました。
おまけに、だらしなく放置されていた段ボールやクッション材などを整理・処分していってくれました・・。
おかげで体も快調に、部屋もきれいに!すてき!ゆうちゃん、ありがとう!!また来てね(笑)

そんなゆうちゃんを見習い、今日はちゃんと料理しました。その中で、ポテサラがおいしくできて、嬉しかった日記でした

稲垣路子

バリチューフェスタ!!

05_convert_20110415233957[1]

10月1日14:00から、名古屋青少年文化センター アートピアホールにて。
「第6回ユーフォニアム・テューバフェスティバル」が開催されます。
3年に一度のフェスティバル。
今年の内容もほぼ決定!!
・音大生によるアンサンブル
・楽器メーカー、楽器店による展示ブース
・ゲスト演奏、東京佼成ウィンドオーケストラ・ユーフォニアム奏者岩黒綾乃さん、日本フィルハーモニー交響楽団のテューバ奏者柳生和大さん
・チューバマンショー(出演予定)
・ジュニアソリストによる演奏
・露木氏、柳田氏による、マウスピースの選び方と楽器の相性講座
・名古屋フィルハーモニー交響楽団テューバ奏者亀山吉彦氏指揮による大合奏(酒井格氏による委嘱作品、照喜名くん、水野くんのよるアレンジ作品)

など、盛りだくさんです。
賑やかな一日になりますのでみなさん是非いらしてくださいね~~☆彡

テューバ加藤日名子


花より団子

SH3E01110001.jpg
やっと咲いた桜。
花見は寒いし 鼻水はまだまだ・・・って感じで 外での見物はしていません。
本当は 桜を木の下から 青い空と、うすい花の色を見るのが大好きです。

今年は眺めの良い とっておきのお店の中からと、
車での移動に大回りして桜並木の辺りをゆっくりと走って見ています。

最近 美味しい和菓子の店を知ったので
時々季節のお菓子を楽しんでいます。

     by 美紀

春を満喫♪

最近の私の生活はほのぼのしてます。

もちろんラッパも吹いてますよ(笑)

先日、散歩がてらお花見に行ってきました!お花見に行ったのに、屋台で食べてばっかりで、なにしに行ったんだ!!?    ・・・という感じでしたが・・・

もう今週で妊娠9か月。

体が重たいです・・・ でも相変わらず私は元気なのでいろいろやりたいことやってます。

最近のハマり事は   

wii。

楽しいです。やってるとあっという間に3時間くらい経ってます。

危険だからほどほどにしないといけないですね。

日名子さんのブログにもありましたがぷらっとライブ聴きにいったりもしてます♪

胎教にいいのかな~

胎教にはモーツァルトがいいらしいですが、なかなか聴いていません。聴きます・・・。

何か

これやったほうがいいよ~

ということがあれば、教えてください☆

時間はたくさんあるので!

お願いします♪

TP 近藤万里子

夜遊び??

__ (2)

夫が岡崎でライブ。
そこにひょこっとコンマリ現れるの巻。

今まで週2回は必ず一緒のお仕事でしたが、産休に突入したのでなかなか会えません。
元気そうでなによりですね!!
出歩けるのも今のうちなので思い残すことないように~~♪

テューバ加藤日名子

メビウス・ブラスクインテット

110405_1247451メビウス

メビウス・ブラスクインテットを聴きに、宗次ホールのランチタイムコンサートへ行ってきました。
金管五重奏のオリジナル作品を中心に美しいブラスサウンドを堪能しました。

やっぱり金管五重奏はいいな~~と改めて思いました。
いつか共演できたら楽しいかも!!

テューバ加藤日名子


かわいいおくりもの

桜も少しずつ咲き始めて、寒さの中にも確実に春の訪れを感じるこの頃。
春なのに、風邪もひいてるし、気持ちも沈んだ毎日を過ごしていたら、今日、お友達がこんな嬉しいおくりものをしてくれました。

ガラスのはりねずみ

ガラスでできた、はりねずみくん。・・・・・かわいい~~~~

手の中はりねずみ

こんなにちっちゃいんです。
なんだか、気持ちがほっこり・・。実は涙が出そうなくらいうれしかった。
ありがとう。明日は、笑顔になれるかな。

稲垣路子