fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


ステキな夜

素晴らしい演奏を聴くといつも思うことがあります。
この人は前世もずっと音楽家だったんだなぁ。
今世紀、もっと進化してこの世に音楽を伝えるため生まれてきたんだなぁ。
きっと来世もその次も永遠に音楽を伝えていくべき人なんだろうなぁ。
昨日の京響でのホルン奏者バボラークを聴いても思いました。
確かな技術と表現力、弱音のまろやかさが心地良くて・・・。
後で京響ホルン奏者の方に聞いたところ、音量はそんなに出してないとのこと。
ホールいっぱいに響く透き通るような音色はらく~に吹いて遠くに響いているんですね。
京響の演奏も素晴らしかった!
セクションのアンサンブル、バランスも絶妙で、広上さんの情熱的な音楽と一緒になって気持ちよく聴き入りました。音楽ってすごい力なんだな、と改めて思った夜でした。
そんな世界に一ミクロンでもいられる自分を幸せに思うと同時に怖くなりました。
終了後、京響ラッパセクション&ロゼメンバーで風来坊へ!!
久しぶりにトランペット奏者早坂さんとお会いして、楽しかった「リバスト」とのジョイントコンサートを思い出してました。
もうあれから3年。春の嵐山で一緒に桜をみて、京響の練習場で合わせして。稲垣さんは今や京響の団員となり、毎日あそこで練習してて・・。ご縁を感じますね☆☆
今年ロゼはまたまた前に進みます。
こうご期待!!!

TUBA加藤日名子


スポンサーサイト






上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。