fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



いろいろ新しいこと始まってます。

こんにちは。私は元気です。
もう、4月が終わってしまう。はやいなー。
仕事は充実しており、この4月から学校の先生を2つやり始めました。もう、1週間がはやいのなんの。
無事ノルマ分こなせるとよいのですが。関西に来て初めての生徒ができたというわけなので、愛情込めてしっかり育てたいと思います。

もう一つ、ゆっこさんが書いてくれましたが(ありがとう!)、今年度バンドジャーナル(音楽雑誌)のワンポイントレッスンのコーナーを担当させていただくことになり、こちらも原稿締め切りに追われております。次3回目を提出するのですが、1か月がはやいのなんの・・・・。もともとギリギリタイプなので、大変です。文字数多いし。
でも、自分が昔読んでいたコーナーをまさか書く側になるなんて思いもしなかった光栄なことなので、私なりにいいコーナーを作っていけたらなと思っています。

オケの譜読みもあるし、そんなこんなで自分の練習がうまくできなかったりすることもあって、調子は波がありますが、それでも毎日楽しいです。

半ば現実逃避的な行為として?読書をしているのですが、ちょっと怖い場面を夜に読んでしまって眠れない、とか相変わらず臆病な私ですが、大好きな村上春樹の新しい小説が出て、やっと文庫になったので、嬉しくて読んでしまいます。(1Q84)でも、やっぱりちょっとこわい。でも、今からちょっと読んじゃおっかなー・・。眠れなくなるかな・・・。

明日は学校でレッスンののち、新人演奏会を聴きに行きます。卒業したての方々のフレッシュな演奏を聴いて、初心にかえろう。いや、圧倒されてしまうかな。

稲垣路子
スポンサーサイト




コンサート

__ (2)

あっという間に4月も終わり・・・。
世間では「ゴールデンウィーク9連休!!」なんていう方もみえると思いますが。
はい、私はお仕事に励みますです。

本日。
若者ブラスアンサンブルを聴きに行きました。
金管五重奏への思い入れが強いせいか、どうしても自分が吹いているような錯覚になり、身体にチカラがはいっている瞬間があって・・。しかも、本日のプログラムがこれまた金管五重奏王道オンパレード。
楽しいコンサートでした。
う~~ん、若いっていいなぁ。

TUBA加藤日名子


みなさーん

ゴールデンウィークに突入しましたね。
ニュースでは、すでに渋滞も始まってるとか。
今年は9連休という方もいるようで、ヨーロッパに行かれる方も多いとか。

私は・・・。
終わってから書きます。
まだ予定でしかないので・・・(笑)

それはおいといて、
先日、バンドジャーナルを手にする機会がありまして・・・
拝見しましたよ!稲垣さん!

今年度、トランペットのワンポイントレッスンを担当することになったらしいです。
是非是非、バンドジャーナル皆さんも読んでみてくださいね。

なんだか、彼女らしい文章で思わず笑ってしまいました。
かたくなく、気取ってもいなく、すごく自然体でいい感じ♪

彼女のトランペットもまさにそんな感じですよね。
ということでお知らせでした~


    BYゆっこ

ぐるぐると・・。

鬼頭ブラスライブの後は必ずといっていいほど鬼頭さんの曲が頭の中をぐるぐるしてまして。
ラーラーラララララーラーラ、ララララララララララララーーーーー。

さて本日。
一宮市消防音楽隊の練習日です。
オーボエ石田くんが作曲したオーボエソロのアメージンググレイス変奏曲ってのがあります。
今年の学校公演のプログラムで、アイリッシュ風、パイレーツオブカリビアン風のかっこいい曲に仕上がってました。
石田くんすごいなぁ。

__ (2)

そこでコンマリ、キーボードデビュー☆☆
とってもかっこよく演奏してました。
消防音楽隊は5月3日午前中、138タワーの野外ステージで演奏します。
お時間ある方、お散歩がてら聴きにいらしてくださいね!

TUBA加藤日名子


最近のこといろいろ

最近、30歳になりました。20代と30代は、こんなにも違うんだと実感しました。。。
♪大人の階段のーぼる~♪(H2O)

そして鬼頭哲ブラスバンド2デイズがありました♪楽しかった!(日名子さんのblog参照)

そして髪の毛を切りました☆スッキリサッパリ!旦那サマには、髪型を、ホイミスライムと言われました…(ひど!)

そして愛菜が最近やたらと
「あちゃ!」
って言います。一日40回くらいは言います。

私は体力作りを密かにしています。

今日は岐阜のオースタット国際ホテルでジャズやポップスを演奏してきました♪

あとは…

最近塩麹にハマってます。何でも塩麹で味付けしちゃってます(笑)健康にもいいしo(^-^)o

そんな感じでほのぼのな毎日を過ごしています♪

春なので理由なく、気分がいいです。

ではまた~(^O^)/

Tp近藤万里子

鬼頭 哲ブラスバンド

__ (3)

二日間のコンサート、ライブ無事終了~。
雨の中聴きに来てくださったお客様、スタッフのみなさま、ありがとうございました!!

盛り上がったコンサート&ライブでした☆☆
はるばる北海道、東京からも聴きにきてくださり嬉しい限りです。
宴会でも非常に盛り上がり。

__ (5)

__ (9)

__ (9)

またもや自転車でコロンで顔に傷のある人もいて。

__ (7)

コンマリのソロもかっちょよかった!
とっても楽しい二日間でした。お世話になりました~~。

TUBA加藤日名子

いよいよ。

__ (2)

桜吹雪が舞うこの季節・・・
桜の花の絨毯が出来てたりして、歩くのがちょっと嬉しいです。

先日、なつかし~~い曲を演奏しました。
アパラチアン序曲!!この響き・・・なつかしくてたまらなくなります。
最初に吹いた時よりちょっとは上手くなったかな(笑)

さていよいよ今週末。
鬼頭 哲ブラスバンドがあります。

__ (3)

シマシマの男子。リハーサル風景です。
とっても楽しいコンサート、間違いなし。
是非、是非おいでくださいませ!!

TUBA加藤日名子


【第9回ワンコインコンサート
 KITO,Akira Brass Band! 「STEP!」 】
<日時> 2012年4月20日(金) 18:30open/19:00start
<会場> 岡崎シビックセンター「コロネット」
    http://www.civic.okazaki.aichi.jp/
    愛知県岡崎市羽町字貴登野15 TEL:0564-72-5111
<料金> 500円
<アクセス> http://www.civic.okazaki.aichi.jp/access01.htm
 JR→「岡崎」駅東口より徒歩7分
 名鉄→「東岡崎」駅より名鉄バス
「福岡町」「岡崎駅前」行 ほか乗車「北羽根」下車
 車→  東名高速岡崎インターより約20分
    (駐車場は無料でご利用いただけます。)
<チケット取り扱い先>
 岡崎シビックセンター TEL:0564-72-5111
株式会社 ツルタ楽器  TEL:0566-75-1931

<お問い合わせ>
 ワンコインコンサート事務局 0564-24-7099 (渡辺)
               090-1746-0271(加藤)

◆お知らせ その2◆

【KITO,Akira Brass Band! LIVE】
<日時>2012年4月21日(土) 17:30open/18:30start 
<会場>「GARY'S」 http://www.garys.jp/index.html
    名古屋市中区栄4-2-10 小浅ビルB2F
    (地下鉄栄12番出口から東へ徒歩3分)
Tel 052-263-4710 /Fax 052-263-4810

  *駐車場はありませんので、
   付近の有料駐車場または公共交通機関をご利用下さい。

<料金>予約 \2,500+TC \500 (+1drink order)
当日 \3,000+TC \500 (+1drink order)
*4/20(金)岡崎コロネット公演チケットの半券持参の方は、
    予約料金でご入場いただけます。

<予約方法>
  【GARY'S】TEL 052-252-0127/FAX 052-264-0360
   「お名前」「ご予約人数」「ご連絡先」をお伝え下さい。
   GARY'S HP(http://www.garys.jp/)内
「イベントスケジュール」からもご予約頂けます。 

  【KABB!チケットセンター】
   KABB!ウェブサイト内 予約フォーム
   http://www.kito-akira.com/brassband_schedule.html#gary

   または kabb_ticket@kito-akira.com へメールにて。
  件名に「4/21 名古屋 チケット予約」と明記し、
  「お名前」「ご予約人数」「ご連絡先」を
   メールにてお知らせ下さい。
   折り返し、予約受付完了メールを送らせて頂きます。
   3日経ってもメールが届かない場合は、
   再度ご連絡頂きます様、お願いいたします。

 *スタンディングでのライヴの為、
  ご予約は座席の確保ではありません。
  入場はご予約のお客様から到着順で行いますので、
  お席が必要なお客様は、早めのご来場をお願いいたします。


<お問い合わせ>
 鬼頭 哲 ブラスバンド www.kito-akira.com/brassband
          E-mail:kabb_mail@kito-akira.com
 GARY'S  http://www.garys.jp/ : Tel 052-263-4710


さくら from kyoto

2012kamogawa.jpg
本日の、京都のさくらです。
練習場からすぐの鴨川の様子。なんて美しい。こんなところに職場があって幸せです。
そして、練習場にあるしだれざくら。
2012sakurakyokyo.jpg
ピンク色が少し濃くて、とてもきれい。2年前はロゼのみんなも見ましたね。昨年は京響のオーディションで見ました。残念ながらこの後雨が降ってきてしまいましたが、もう少し、咲き続けてくれるといいな。
稲垣路子

ステキな春

__ (2)

昨日の大雨から一転、めちゃくちゃ良い天気。
仕事が夕方からなので朝から知多半島へGO~~!!
ランチはもちろん海の幸三昧です。
ちょっと山を上がっていったところに人がほとんどいない穴場の桜スポットがあります。
桜と海が見えて最高の場所なのです。
ベンチでぼーっと海を見て、振り返って桜吹雪をあびて。

帰りの車では・・・熟睡。
気がついたら自宅でした。
ばーっと練習して、ばーっと仕事して。
春はいいなぁ。

TUBA加藤日名子

ロゼ日

桜が満開ですね~。
とってもキレイです。



昨日と今日、ロゼリハーサル。
朝から夕方まで、たっぷりと吹きました・・・。
練習した曲の中に、♭が7つってのがありまして。しかもシはダブル♭になってるし。
こんなに♭がある楽譜は初めてみました。
もうひとつ、笑ってしまったのは、6曲からなる組曲の3曲目。
題名の下に、leave out if too tiring とありまして。
・・・えっ、あまりにも疲れたらやめていいですって・・こと??
そうか、そうか、作曲家も金管奏者だから、気持ちをわかってくれてるってことね。

__ (2)

練習が終わっても楽譜とにらめっこ。
トランペット二人組も真剣です。
10月のコンサートの内容が少しづつ決まってきました。
こうご期待!!
みなさま、10月18日は是非是非おいでくださいませ!!

TUBA加藤日名子

ブラスヘキサゴン

のコンサートに、一昨日行ってきました。
豊田市コンサートホールは、ホントにいい響きがします。
…ロゼもやりたい…!!

金5ではなく、ユーフォニアムが入った6重奏なんですが、金5とはまた違った味があって楽しかったです。
そして、一人一人のすごいこと!

欲を言えば、もう少し長い曲も聞きたかったなあってところでしょうか。
わりと小品が多かったので…

でもたくさん刺激をもらいました。

明日明後日はロゼデーです。
しかも長丁場…
気合いいれねば!!!

BYゆっこ

お花見

__ (2)

午前中お仕事を終え、友人が主催するお花見に参加☆☆
桜は7分咲きって感じでしたが、ポカポカ陽気の中ひさしぶりにのんびりしました!!
15年程前から始まっているこのお花見の会。
当時すばらしくかわいい赤ちゃんだった子供も大きくなって声変わりしてたりして。
たくましく成長していて嬉しく思いました☆☆
ユッコさんやコンマリの赤ちゃんもあっという間に大きくなっていくんだろうなぁ。

ここ最近やらなければいけない事が非常に多くてちょっと憂鬱になってましたが、
みんなの笑顔と、青い空と、たくさんの桜を見ていたら、とても幸せを感じました。

TUBA加藤日名子

今月の課題?

何となくブルーだった3月も過ぎて 早くも4月、
まだ寒くて 冬物の洋服からチェンジできなくて 少々うんざりしています。

今日はやっと咲き出したしだれ桜を 運転中に見つけて
ほのぼのできました。

今年の私の花粉症は例年より鼻水が酷くて 家の中でもティッシュを手放せません。
っていうか 自宅にいるリラックスタイムは本当に調子が悪くなります。
不思議とお仕事の時はそれほどでもないので
こんな私でも 緊張感 が助けになっているみたいです。

新しい年度になって ちょっとした目標をつくることにしました。
大抵3日坊主なので せめて1週間、2週間は保たせたいところです。
それはストレッチです。
ダイエットにもつながるらしいので・・・
床に手が着くことがとりあえず 目標です 
      by 美紀

4月になりました☆

IMG_0397_convert_20120403193613[1]

4月になりました。
今日は嵐のような一日でしたね・・・。
本当なら一宮の恒例行事「桃花祭」パレードがあったのですが中止・・・残念です。

4月は新しいスタートですがお別れの季節でもあります。
長い間音楽隊のお世話をしてくださった消防署員の熊崎さんが移動になりました。
熊崎さんファンの私とコンマリは寂しいです~~。
学校公演、定期演奏会など、すべてのコンサートのスタッフとして、まるで音楽事務所勤務??と思うほど、機転を利かせてサポートしてくださり、気持ちよく演奏させていただきました。
私の周りの男子はほとんど文化系男子ばかりでしたが、消防署の方々は体育会男子☆☆
爽やかで、力持ち、楽器運搬も軽やかにこなしてくれます。
アウトドアでは率先して活躍してくれそうです(笑)
爽やかな笑顔で活躍してくださった熊崎さん、本当にありがとうございました。

TUBA加藤日名子