fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



2012年 は すごかった

今年を振り返るTVを観ながら書いています。
私の1年もいろいろハードだったな~

あっ、その前に、最近の2週間はかなり嬉しいこと満載でした。
まず ロゼ京都デビュー きっと1回限りのハープとの共演 と思っていたクーツィールの曲が再演できました。
翌日 ヤマハ名古屋店でのストアコンサートに たくさんお客様が来てくださりました。
      美味しい差し入れはクリスマスにいただきました!
   クリスマスにはステキなカードとストアコンサートの写真を送っていただきました。
     最近にないホットな気持ちになりました。
ここまではロゼ絡みです。

他には・・・
『忘れ物王』の私は レッスン前にコンビニでホットコーヒーを買い 財布を落として忘れてきてしまいました。
次の予定を決める時に 財布が無いことに気づき
あわててコンビニに戻りました。
な・ん・と!
拾ってくれたお客様がいてくれて 無事 手元にもどりました !!
世の中に やっぱりサンタクロースはいるんだと思いました。
お店の方にしかお礼が言えなかったけれど 届けてくれた方に本当に感謝です 

それにしてもこうやって ほんの数日だけでも みんなに助けてもらっています。
昨年の今頃はまだ2nd CD 録音や レギュラーコンサートの日程も全く白紙でした。
それが急に一度に押し寄せるように決まって
だ~~~~と進められました。
もちろん この だ~ ~ ~ ~の 間にはたくさんの方の協力や応援がいっぱい入っています!

夏のオリンピックを見ながら《強い心》を感じたので
演奏本番の時に《強い気持ちを持てるように》 弱気な自分を応援し続けました。


それにしても ロゼのみんな 全然弱音を言うこともなく
常に前向きなんですよ
2013年 またスゴイことになる 

          Hr 美紀


スポンサーサイト




椙山フィル


今年も早残すところ、この行事のみ(笑)
毎年恒例の椙山女学園フィルハーモニーの定期演奏会(●U艸U●)
今年もパワフルな演奏を聞かせてくれることでしょう。
カワイイトロンボーン娘達を見てやって下さい╰(✿´⌣`✿)╯♡

椙山フィルハーモニーオーケストラ
第45回定期演奏会
2012年12月27日(木)18:30開演
愛知県芸術劇場コンサートホール
D.カバレフスキー
組曲『道化師』 Op.26

D.ショスタコーヴィチ
交響曲 第5番 ニ短調 Op.47

指揮 : 中村 暢宏
入場無料
(10月中旬より芸術劇場プレイガイドにて整理券を配布致します)

BYゆっこ

今年も。

今年も後少し・・・。
2012年を振り返って。
頑張った私!と思う!!!
CD制作、演奏会、ロゼもまた一歩前進しました。
他の演奏会、お仕事は演奏する曲も決まっていて吹く事に専念。
指揮者の要望どおり、お客様のニーズに合わせて吹くことに専念。
それはそれでとても楽しいし、学校公演も涙が出るほど感激します。
ロゼの活動の演奏会、CD制作も0からのスタート。
演奏する曲を決めて、楽譜を揃えて、ホールを押さえて、チラシ、チケット、ポスターなどの制作、打ち合わせ、広告、そしてチケット販売・・・。それに加えて当然練習。
稲垣みっちゃんは京響のスケジュールをぬって、大阪⇔名古屋でかなり大変だったと思います。
私自身、かなりテンパッてまして、家族にも本当に迷惑かけました。
いつも励ましてくれる友人、家族には感謝の気持ちでいっぱいです。
メンバーそれぞれ家庭と仕事といろんな思いを持ちながらロゼの12年目が終わろうとしています。
上手くいったことも、いかなかったことも、5人のエネルギーになった1年でした。
たくさんの方に助けられ、たくさんの愛情をいただき、幸せな2012年だったなぁ・・・。
反省は山のようにあるけれど、とりあえず頑張った自分にご褒美をあげなきゃ、と、いろんなモノを物色中(笑)!
明日は仕事収め。
毎年恒例、椙山女学園フィルハーモニーの定期演奏会です。
メインはショスタコービッチ5番・・・。
う~~~ん、ハードな一日になりそうです。
入場無料ですのでお時間ある方は是非!!
女子中・高校生の一生懸命な姿に感激するはずです!

12月27日 18:30開演 愛知県芸術劇場コンサートホール 入場無料

TUBA加藤日名子

トロンボーンエンジェルス

今日、トロンボーンエンジェルスのクリスマスサロンコンサートあります。
金山の音楽プラザ一階のサロンで、18時半です。
お時間ある方是非☆
藤澤先生最後のサロンコンサートですヾ(*´▽`*)ノ

BYゆっこ

一宮消防音楽隊年末反省会


ケーキが出ました♡
わーい( ´ ▽ ` )ノ

TPこんまり

一宮



かわいいママたち

日名子

ヤマハインストアライブ


ヤマハインストアライブ終わりました^_^
あいにくのお天気だし、今日はお客様少ないかもね…なんて言ってたのに、コンサートの時間にはたくさんの方が。
もちろん、もともとお店にいらしてた方々もいましたが、ロゼの演奏を聴きにきてくださった方がたくさんで、本当に嬉しかったです。
CDもおかげさまで、たくさんの方々にお買い上げいただけました。
以前買って下さった方が、一週間に3回は聴いてるとか…
本当に嬉しい限りです。
先日の新聞の切り抜きと、ステッカーを色紙に貼ってきてくださった方も。
私達って、本当に幸せだよねー、と控室で話してました。

今もあたたかい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました

BYゆっこ

JEUGIAさんにて


昨日は、ロゼ初の京都公演。
JEUGIAさんでの演奏でした。
たくさんのあたたかいお客様の中で演奏することができ、幸せいっぱいでした。
ハープとの再演もでき、さらに幸せいっぱい╰(✿´⌣`✿)╯♡

たくさんの方のお力添えがあっての公演でした。
本当に感謝でいっぱいです。


実は私達、先日のリサイタルでの写真が一枚もなく、それだけが心残りでした(笑)
昨日は、絶対撮ると皆で忘れないように頑張りました(๑◕ˇڡˇ◕๑)
エリさんとの写真も撮れて本当によかったです。

打ち上げでは、ワタクシ、二年ぶりのビールを+゚。*(*´∀`*)*。゚+
幸せさらに倍増。
やっぱり、本番後のお酒は美味しいッッ

今日は、名古屋のヤマハにてインストアライブです。
是非皆さんお越しくださいませ。

BYゆっこ

学校公演

今日は一宮市消防音楽隊、今年最後の学校公演です。



さすがに。
寒い、寒すぎる

生徒たちの心があったかくなりますようにーーーっ!

日名子

雪!

昨日から一段と寒くなりましたね。
今朝起きると雪ーーーっ!
こんなこともあろうかと、スタッドレスには交換済みo(^▽^)o
今日はロゼリハーサル日でした。



14日、19:00~.京都JEUGIA三条本店にてCD発売記念ミニコンサートです☆
是非いらしてくださいねっ!

Tuba 加藤日名子

寒いーーーっ!

12月に入ってから急に寒くなってきました。お鍋の季節ですね。
今日は学校公演のリハーサル。
ユッコさん、コンマリと一緒でした。
この時期ならではの「そりすべり」も演奏します。って事で、馬が登場





さて、馬担当はだれでしょう?

Tuba 加藤日名子

昨日の中日新聞に☆


載りました~
*\(^o^)/*

年の差⁈

レッスンに行って最近びっくりしたこと。
今の中学生の曲の知らなさ…

先日行った学校は、クリスマスソングメドレーを練習してたんですが、明らかに吹き方がおかしい。
聞いてみると、この曲知らないのだそうだ。
ちなみに、聖しこの夜だったんですけど、歌っても、全然ピンとこないようで。
じゃあ、次は?次は?と聞いても知らないらしい。
じゃあ、クリスマスの曲何知ってるの?って聞いてみると、
「ジングルベル」「聖者が町にやってくる」
......
え。以上⁈
そんなもんなのかなあ。
せっかく、素敵なクリスマスソングたくさんあるのに、寂しいことです>_<

昨日、行った学校も同じような感じ。
聖しこの夜知らない?って聞いたら、
「え?氷川きよし?」って返されました......

そういえば、ルパン三世の曲知らないって子もいたなあ。

せっかく音楽やってるんだから、もっともっと世界が広がってほしいなあ。
と思った最近です。

BYゆっこ