fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



妊婦の日々


最近の私の暮らしは、ゆる~いです。
動きは鈍く、ときどき立ち止まり、ゆっくり歩く。
先日、臨月に入りました。もはや私の身体とは思えない体型ですf^_^;)
そんな中、今日はうちで育ててた春菊を大量に収穫しました♪
スーパーで買うのとは全然違って香りがイイ!柔らかい!
とれたてって、どの野菜も美味しいですもんね(^-^)♪

今回2人目の妊娠ですが、2人目の方が妊婦生活、大変でした(T_T)
やっぱり多少無理しちゃってたかなぁ…。上の娘もいるしf^_^;)
ラッパは少し前から体調を考え、完全に吹けなくなりました(T_T) 1人目の時はぎりぎりまで吹いてた記憶があるけど…。
という訳で、もうすぐ生まれそうなので、今回目標を掲げ、出産に備えてます。
『静かに上品に、産む』
達成できるのか!心配ですが、目標は大きくです(#^.^#)
ではまたです♡

TP近藤万里子
スポンサーサイト




久しぶりの東京

先月、今月と立て続けに、金管アンサンブルで東京に行きました。
すごく久しぶりの東京!でも観光は全然できなかったのですけど。
場所はJTアートホール、アフィニス。JTビルの中にあり、当たり前と言えば当たり前だけど、今時まずないだろうビル内にたくさんある喫煙所!が印象的なところでした。
キャパ250席ほどの小さなホールですが、めっちゃ響くいいホールです。

先月も今月も金管10重奏。先月は地方都市オケマンで構成された【Japan Symphony Brass RING】。北は札幌交響楽団から、山形交響楽団、群馬交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、京響、愛知県芸、セントラル愛知交響楽団のトロンボーン、松谷聡美さんも。初めて会うメンバーもいましたが、すぐに打ち解けてすごく楽しい数日間でした。またやりたい。
今月は京響ブラスアンサンブル。まさか東京公演ができるなんて思っておらず、みんな張り切って頑張りました。おかげさまでどちらもたくさんのお客様に恵まれ、中には両方来てくださった方も。澄田さん、ありがとうございました!!
はるばる愛知から来てくれた子もいたり、東京のオケの方もお忙しい中来てくださったり、ほんとに嬉しかった。そして、何より、ほんとに仲が良くて信頼しあっているのがよく伝わって来たアンサンブルだった、と言っていただけたのが嬉しかったです。
打ち上げももれなく盛り上がり(過ぎちゃった)。
差し入れいただきすぎて持ちきれないよーと嬉しい悲鳴と共に帰宅しました。
たくさんいただいた差し入れの中で、はじめていただいたこれ。

あの有名な人気のラスク。の、ホワイトチョコかけ!めっちゃ美味しい~そして、知らなかったのは、このラスクは群馬のお菓子だったのですね。皆さんご存知でした~?
来月からは学校も始まるし、また慌ただしい日々が始まります。がんばるぞ!
おまけ
今日作った肉巻きデコポン。甘くて美味しい!

稲垣路子

うれしい&さびしい

デパ地下で ホワイトデーのお菓子とかを真剣に悩み選んでいる会社員らしき男性をいっぱい見かけました。
みんな真面目でえらいですね~

先日レッスンに行ったら、最後に卒業する3年生が来てくれて
お世話になりました!と、マグカップをプレゼントしてくれました。
在校生からはこんなに可愛いチョコレートをもらいました
ありがたくいただきました!


マンモス校の為 来年度から新しい学校が増えて、生徒たちも半分になるそうです。

卒業する3年生は吹奏楽で高校生活も充実しそうな学校をえらんだので、本当に嬉しそう(^o^)

卒業シーズンは少しさびしい気持ちと、成長を見せてもらえてうれしい気持ちと両方ですね。

これから一ヶ月くらいはいろいろとお別れがあったり、出会いがあったり。
桜がみんなに咲いて欲しいと願うこの頃です


Hr 美紀

ようやく

3/2は、トロンボーンエンジェルスの演奏会でした。
ご来場いただいた方々、ありがとうございました!!!!
そして、日名子さん、美紀さんも本当にありがとうございました!!!!!
今回は、師匠である藤澤先生の還暦のお祝いのコンサートで、しかも私は実行委員というものだったので、
もうバタバタ(笑)。
約一年前から計画し、何度も会議をしながらのコンサートでした。
今回のために遠方から参加していただけた方も多数。
総勢40名!!!
ホントは41名だったんですが、事情があって、40名での演奏でした。

本番当日まで、全員がステージに乗るんだろうか。
譜面台40本乗るんだろうか。
とヒヤヒヤでしたが、まあなんとかなるもんですね。

でもとても幸せな一日でした。

やっぱり師匠の偉大さを知り、先輩方の演奏や人柄に包まれ、後輩達のエネルギッシュな若さをもらい・・・。
最高な一日でした。

まあ、そんなこんなで、何年ぶりかの深夜までの打ち上げ(笑)
翌日、翌々日はもう何もしたくない病。
ようやく、身体も心も頭も働くようになってきた気がします。


ここ最近、あたたかい日が続いて、私の鼻も敏感になりつつあります。
春ですね~。
いい季節なんですが、ツライ季節の到来です。

今日は、友人宅へ。
赤ちゃんに会いに行ってきました。
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんと、もうすぐ1歳半の麻妃。
まるで年子のようでした(笑)
もう、こんなちっちゃい頃は終わっちゃったのね~としみじみ。
あー、こんな頃あったなあと懐かしんできました☆

しばらく、ゆっくりできそうな予感。
そんな日を送ってると何かしたくなっちゃうんだな~。
何か計画できること、ないかな・・・。

  BYゆっこ


エンジェルススペシャルコンサート



今日はトロンボーンアンサンブル、エンジェルスのスペシャルコンサートでした。
私とミキちゃんとは受付のお手伝い。
なんとか無事終了しました。こうして演奏会の裏方を経験すると、ロゼも毎回たくさんの方に協力してもらってるんだなぁ、と改めて感謝の気持ちがフツフツと。
毎回ロゼにも来てくださるお客様も見えて、藤澤先生の記念コンサートということもあり、会場満席素晴らしいコンサートでした。エンジェルスの美しいハーモニーもステキでした。何より藤澤先生の色っぽい演奏にドキドキ。本番は聴けなくて残念でしたが、先生への感謝の気持ちを込めてこの演奏会に参加出来てよかったなぁと思いました。
ユッコさん、頑張ってましたーーーっ!お疲れさまでした。

テューバ加藤日名子

ワクワク


昨日からラストスパートが始まりました(笑)
今日は、最終リハーサルで、遠方からの参加者と合流です。

昨日の練習では、作曲家のくりもとようこさんがいらっしゃいました。
すごく独特の世界観で私一目見た時からファンに(笑)
Shadowsという曲を今回のために書いていただいたのですが、これがまた…
最初見た時も、一人でさらってても、皆と合わせても、何じゃこりゃ状態(笑)
無理だし…不可能だし…
っていうようなことが、たくさん書かれてて…
それが、くりもとさんがいらして、曲の解釈を説明してくださると、納得モノなんですよね。
なるほど~、そういうことかっていうことがたくさん。

まあ、それでもかなりな無理難題はあるわけで、それをどれだけ本番までにこなせるかというところは、逆に楽しみだったりします。
藤沢先生vsくりもとさんのやり取りがおかしくておかしくて…
信頼関係があるこらこそのことでしょうけど。

☆トロンボーン・エンジェルススペシャルコンサート~藤澤伸行60th anniversary~
♪2013.03.02(土)14:00開演(13:30開場)
♪電気文化会館ザ・コンサートホール
♪一般¥2,000/高校生以下¥1,000
♪曲目
 春の声(J.シュトラウス2世)
 コジェント・カプリス(T.ペダーソン)
 Shadows-ソロと18人のトロンボーン奏者のための-
 ~藤澤伸行氏のために~(くりもとようこ)
 他


チケットは、メールいただければお取り置きさせていただきます!
よろしくお願いします。

BYゆっこ