この記事に対するコメント
審査員でしたか、暑い中ご苦労さんでした。
みんな、この日に向けて一生懸命練習したんでしょうね
結果はどうであれ、「頑張ったね」と言いたいです。
最初の印象でその後の道が決まる事はよくありますが
hinaさんが今あるのは印象が良かったんですね。
次回も審査員されるんですね
頑張ってください。
【2009/07/19 23:48】
URL | みのちゃん #1wIl0x2Y[ 編集]
審査員御苦労さまです。
息子の中学も今週の朝日に向けて猛練習中です。よって毎日弁当持たせて私も奮闘しています。
【2009/07/20 07:30】
URL | masako #w50H46U6[ 編集]
みのちゃんさんへ
生徒みんなに100点満点あげたいですよ~。
最初に合奏した時、身体が震えた感じを覚えてます!気持ちはあの時のままかも。
masakoさま
一生懸命練習してる姿が浮かびます。
汗ダラダラかいてそうだね(笑)頑張っておいしいお弁当つくってね。
ブラスト!いっくんと聴きにいったら??すごいよ!
【2009/07/20 21:17】
URL | hina #-[ 編集]
ロゼの皆さんこんばんは。
毎日暑い中のご活動・ご活躍に敬意を表します。
さて、勇んでコメントをしたのには理由がありまして、できればメンバーの皆さんに知ってほしくて・・・これはロゼCDと我が家の息子たちの関係(!?)についてなのですが。。。
一つ目は
・自家用車内でロゼCDを聴いている時、同乗していた長男が突然・・・「このウタ(曲)いいねぇ~!!。」
と言い出したことがありまして、その後も「おとうさんのウタがいい~(訳:お父さんが良く聴く音楽が聴きたい~)。」と言ってくれます。
また
二つ目は
・現在生後7ヶ月になる次男が、眠たくてグズグズ泣いているときにロゼCDをかけるとピタッと泣き止んでそのままスヤスヤ寝ることがあります。最近その事を家内から聞いて、同様なときに実践しています。
よく、胎教でクラシック音楽が良く、生後に聞かせる音楽にもよい効果があると云われていますよね。ただ、我が家はあまり胎教で聴かせてなかったのですがね・・・。まぁ、良いか。
では、ロゼの皆さん体調には充分ご留意されてご活躍くださ~い!!。
masa suzukiさま
コメントありがとうございます!!
すごい、そうなんですか!?
家族で聴いていてくださって嬉しいです~~。
いつかご家族でコンサートにいらしてくださいね♪
【2009/07/23 21:57】
URL | hina #-[ 編集]
|