fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



HP更新

ごぶさたしております。ゆっこです。
一昨日、HPを更新したー!と思ったら、昨日美紀さんからまたまたチラシをいただき、うーん、早いとこやっちゃおうってことでせっせか更新してみました。
なんだかんだで、ありがたいことにロゼは今後も演奏機会をいただいております。
今週末は、石川公演。
私の母校でもあり、今非常勤講師としてお世話になってる小松市立高校が、創立50周年ということで、記念演奏会をするのです。
で、ロゼに出演依頼がきたわけです。
ありがたいことだなあ。そして、嬉しいことです。
一昨年、ロゼは石川公演をしたのですが、ホールはそこと同じ小松駅前のうらら。
でも今度はなんと大ホール。
このホール歌舞伎もできちゃうようなところです。
楽しみでもあり、不安でもあり・・・。
なんとなく、地元での演奏ってのは緊張しますね・・・。
私のことを中学生くらいから知ってる先生方ばかりですし。
でも聴いていただけるってありがたいことですよね。親孝行みたいなもんだ。
とはいえ、当日は朝からずっとバタバタしてる気がします。
前の時も一人テンパッてたし…。
落ち着け!私。

さて、それ以外にもまだまだロゼの演奏を聴いていただける機会はたくさんあるので、是非いらしてくださいね!
今、手元にチラシがあるコンサート的には
10/28港文化小劇場まちの音楽家シリーズOP.9

12/20みえこどもの城ドームシアタープラネタリウムコンサート
mie1220.jpg
って感じでしょうか??
12/20の方は要予約となっておりますのでご注意くださいませ。
親子でしかもプラネタリウムでコンサート♪
いい企画ですね~☆

では、今後もHPをよろしくお願いいたします。
頑張って更新しますので~(笑)

       BYゆっこ


この記事に対するコメント

こんにちは。

ロゼの演奏会には全て参加したいですが、そうもいきませんね。

今の所10月28日には仕事休んでも、行こうと思っています。

石川県までは、さすがに無理でしょう。ごめんなさい。

しかし皆さんの素晴らしい演奏を地元の人に聞いて貰える、素晴らしい機会ですね。

頑張って下さい!
たくさんの人が演奏会に来て、感動して貰えるように応援し、祈っています。
【2009/09/14 20:00】 URL | 笛吹き #-[ 編集]

笛吹き様

ありがとうございます☆
いい演奏ができるよう頑張ってきます!

10/28お待ちしてますね~。
お仕事休んできていただけるんですか??
なんだか申し訳ないです。
あまり無理しないでくださいね。
お仕事頑張ってくださいね。
【2009/09/14 20:49】 URL | ゆっこ #-[ 編集]

ゆっこさん、ありがとうございます。

しかし平日の演奏会に行こうと思ったら、仕事休むしかありません。

また、仕事休んでも、皆さんの演奏は聞く価値は十分あります。

それだけ、魅力的な演奏です。
皆さんの演奏を聞く度に、僕は凄い癒しの力に包まれます。

皆さんの演奏には、病気や心の病に効くかも知れませんね。

病院や障害者施設、老人ホーム等で演奏されたら、いいかも知れませんね。

これからのご活躍を期待しています。
【2009/09/14 21:24】 URL | 笛吹き #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/1316-c981d67f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)