fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



島へ

初めて母と二人での旅をしてきました。
場所はサイパン島
母親の実兄が 第2次世界大戦でいわゆるサイパンの玉砕 で亡くなっています。
慰霊のため 一度サイパンへ行っておきたいという希望から
最近は どうしても行きたいの懇願 になってきたので
『それじゃ 行きましょう』となりました。

ガイドさんの案内で日本統治時代からの神社や 慰霊碑 弾薬庫などをまわり、
今まで知ろうとしていなかった戦争の生々しい傷跡を見ることもできました。
ガイドさんの話に いっぱい涙がでました。

激戦地になったこの島には 遠い本国アメリカ政府の慰霊祭は毎年あっても
たった3時間の日本政府からはなくなりつつあることを
現地の人は残念に思っているそうです。

PAP_0007_convert_20100625174553.jpg

たぶん伯父は島には上陸することもなかったでしょう。
18歳から23歳の多くの若者が 海に沈んでしまったと思えないほど
美しい海でした。

サイパンは結構食事も美味しく(私にはかなり重要なことです)
人が親切で優しい、田舎の雰囲気もあって ちょっとした休日にはオススメです。

    by 美紀

この記事に対するコメント

ウチの母は満州にいた事もあり敗戦後ギリギリの中を帰国したようです。
僕らの時代はその悲惨さを肌では知りませんよね。
【2010/06/25 19:57】 URL | haru #-[ 編集]

今は観光地として賑わってますが
昔は激戦地でしたね。

私が今の会社に入った時、戦地で戦った方が何人かみえましたが話を聞くと悲惨だったようです。
忘れされそうになりがちですが後世に伝えるべきでしょうね。

気持ちがスッキリしたんじゃないでしょうか
また伯父さんも天国で喜んだと思いますよ。
【2010/06/26 00:04】 URL | みのちゃん #1wIl0x2Y[ 編集]

haruさん
映画やドラマの中だけでなく 実際に大変な体験をされているのですね。
今の時代に生まれてきて 本当に幸せと思います。

みのちゃんさん
行って来てよかったです。
今まで詳しく知ろうとしなかったことを 申し訳なく思ったりもしています。
【2010/06/26 23:12】 URL | 美紀 #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/1522-006c7422
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)