fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



飯島奈美さん

結構映画が好きで、これは!という映画のDVDは購入して何度も見ています。
数ある映画の中で、忙しくなってくると見たくなる映画、
それは、「かもめ食堂」。「めがね」。
いずれもスローライフな映画で、そこに出てくる料理の素晴らしい事ったら!!
それはそれはおいしそうなのです!
どこか懐かしく、色といい、盛り付けといい、何度見ても元気が出てくるのです。
もう一つ、大好きな映画に「西の魔女が死んだ」があります。
その映画のジャムを作るシーンが大好きでそこだけ何度も何度も見ています。
つまり・・・そう、フードコーディネーターの飯島奈美さんが大好きなんです!!
華やかな料理ではなくて素朴であたたかい料理の数々に癒されます。

そして始まったNHKのドラマ「天使のわけまえ」。
そこに登場したお弁当の美味しそうな事って・・・。

飯島奈美さんの料理を見ていると母が作ってくれた数々の料理を思い出します。
田舎だったのですべて手作り。おはぎ、太巻き、いなりずし、そば打ち、パンまで、口に入るありとあらゆるすべてものもが手間暇かけた愛情たっぷりな料理。
子供の頃、テレビでカウンターでお寿司を食べるシーンがあって、「私もこんなお寿司屋さんで一つ一つ注文して食べたい!」とわがままを言ったら次の日の夕食は、母が寿司屋の大将になってまして。
寿司ネタを並べて家族みんなが好きなモノを握ってもらう、というイベントになってました。
母は偉大だったなあ、と思い出に浸りながら、今晩の夕食を作りました。
私は結構手抜きですが(笑)

吹奏楽シーズン真っただ中、レッスン行くことが多いのですが、子供たちと接していると食の大切さ、食を通して愛情を感じる、与える事の大切さを痛感しています。
美味しいモノを食べていれば元気が出てくるものなのです。

テューバ加藤日名子

この記事に対するコメント

「幸せな食の記憶」は一生残りますね。
なんかその人の根幹に関わってくるというか。
ホントにおいしいものを食べている時に感じる幸せは、何物にも変えがたいと思います。
【2010/07/16 10:41】 URL | 丸市 #-[ 編集]

あのちっちゃくてかわいいお母さん、お料理上手だったのですね!お寿司屋さんをしてくれたなんてステキなエピソードありがとう。私も息子たちにちゃんと食べることの大切さを伝えていきたいな・・・って思いました。

飯島さんの料理っていいよね~~。
家庭料理の極みだと思います。お店じゃなくて家で食べたいどうってことない献立に安らぎがある♪
【2010/07/16 13:26】 URL | masako #w50H46U6[ 編集]

丸一さん
食の記憶って財産だと思います。
おいしいものを食べてる時って幸せ~~☆☆
子供たちにも食の大切さを伝えたいなあ。

masakoさま
食育って大切だよね。
masaの家はいつもあたたかい手料理と愛情に満ち溢れてるから二人共いい子に育ってるんだね。

母の愛は偉大です!!
家の母、結構料理はいけてたと思います。

飯島さんの料理ってステキだよね・・。
癒されます。
【2010/07/16 23:49】 URL | hina #-[ 編集]

次の日、母がすし屋の大将になっていたとは
素晴らしい母親ですね。
こんな母親は普通いませんよ~

以前、テレビで両親と一緒に食事する子供が
だんだん少なくなっていると言ってましたが
今はどうなんでしょうね?

親は働いていたり、子供は塾に行っていたりで
一緒に食べない子供がいるそうですが
家族と食べることによって会話が出来たり
親しみが出来たりすると思うんですが。
【2010/07/18 23:50】 URL | みのちゃん #1wIl0x2Y[ 編集]

みのちゃんさんへ

学校におじゃましてるといろんな生徒がいるんです。
当然家庭環境も目に入るんですが。
泣けそうになるほど可愛そうな子供たちに出会う事があります・・・・
私は幸せな家庭で育ったんだなあ、と両親を想い涙がこぼれます。
【2010/07/19 00:38】 URL | hina #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/1537-60fc3b9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)