fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



旅行にいきました! ハノイとハロン

また旅行の続きです。
ベトナムハノイに行ったのは ハロン湾のことをTVで見て行ってみたくなったからです。
それと 最近ベトナム製品や国民性が優れていることもよく聞くから。

ハロン湾へはバスでハノイから片道3時間半かかります。 1日ツアーです。
ハノイ郊外は少し昔の日本の田園風景に似ていて 牛や馬も結構見かけます。

世界遺産に登録され 世界中からの観光客で船着場は混み合ってました。
日本語ツアー、英語ツアー、ロシア語ツアー、もちろん現地語ツアー のように
35人くらいずつ船にのりこみ お昼ご飯を食べながら 湾を進みます。
海鮮料理で 思いのほか美味しく食べました。
食事中には 小船から子供が乗り移ってきて 「果物を買わないか」と
どんどん商売をしています。
IMG_0075_convert_20110119002643.jpg  IMG_0081_convert_20110119001233.jpg
途中、水上生活を昔からおくっている人たちの家や学校などもありました。
空が青く晴れていればな~と思いましたが、
変わった形の岩が次々と現れ 飽きない風景でした。

IMG_0069_convert_20110118205352.jpg  こちらはハノイ市内観光の時にアオザイを着ている学生たちを。

SH3E00850002.jpg     IMG_0088_convert_20110119001453.jpg  IMG_0090_convert_20110119001946.jpg

左は町のレストランで、パパイヤとエビのサラダ
右は有名ホテルのチョコレートビュッフェ!  日本ではできない贅沢を。
ベトナムの食べ物はすべて◎ パンは特に◎!

ベトナム・ハノイは相当エネルギッシュで 異国情緒もたっぷりでした。
これから変化が大きい国のようで 若者の姿が目立ちました。

走る車はみな新しく日本車もたくさん。
でも一番はバイク! 2人乗り、3人乗りはあたりまえ、ホ○ダの人気はダントツのよう。
持っていたマスクが結構役立ちました。
車とバイクのクラクションが1日中ず~と聞こえます。うるさいほど。

行ってみてからとても興味がわいてきました。
今頃 「はい!はい!ハノイ」という本を読んで 妙に納得しています。

誰でも楽しめる場所かは疑問ですが、異文化体験としては本当に楽しい旅でした。
 
              by 美紀

この記事に対するコメント

変わった岩で神秘的ですね
食べ物も良さそうですね
日本人に合ってるのかな?

ベトナム戦争していた国とは思えない
国になったようですね。
これから発展する国でしょう。
【2011/01/20 22:47】 URL | みのちゃん #1wIl0x2Y[ 編集]

みのちゃんさん
食べ物については大満足です。
でも まだ知らない物も多々ありそうです。

長く戦争があったせいか どうかわかりませんが
民族意識も高い感じがしました。
【2011/01/21 20:18】 URL | 美紀 #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/1651-f74742b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)