fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



コンサートができるまで

寒いですね。
今 こうしてパソコンに向かっている部屋が冷えるのか、寒さに体がまだ慣れていないのか。

この数週間 コンサートの下準備 みたいな事に時間を割いています。
ロゼのコンサートもありますし、 別のアンサンブルや ピアノとの演奏も。
小さな会場から大きなホールまで。

だんだん要領を得てくれば良いものの 反対にアイディアが減ってきているような感じで
なかなかプログラムの決断も鈍ってます…

今さらながら 1枚のチラシだけでも何人もの人の協力があり 
本番までにたくさんの方を巻き込んでいるんだな、と実感しています。

もちろんお客様が会場まで足を運んでくださるからこそ 
演奏も一生懸命にできるわけですし、
そのために日々練習や勉強を続けなければなりません。

様々な演奏形態から わざわざロゼに演奏を依頼してもらえるのって
ありがたいな~ と思い メンバーでメールをやり取りしています。
そんなわけで 最近はメンバー専用のメール音楽ばかり聞こえてます。

2月のロゼの演奏、次回書きます!

          by 美紀



この記事に対するコメント

一つのコンサートをするのに
たくさんの人の協力が要るでしょうね。

そして本番前のリハーサルも
必要ですよね。

人と時間を要して本番のコンサートが
できるんでしょう。
だから終わったあとは感無量だと思います。

頑張ってください。
【2011/11/27 00:02】 URL | みのちゃん #1wIl0x2Y[ 編集]

みのちゃんさん

昔は 本番って大変!って思ってましたが このごろは計画を実行してもらうことは もっと大変なことだな~と実感しています。
【2011/11/29 20:26】 URL | 美紀 #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/1803-a18105df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)