fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



作手村

作手村。
今年合併して新城市、作手になった。

12月10日、作手にてデキシーランドカンパニーのクリスマスコンサートが開催された。

作手・・昭和61年、デキシーランドカンパニーは初めてここで演奏した。それから20年・・当時の村長さんは県議会議員になられ、教育課長さんは教育長になられ今年退職・・・そういえば、20年前は「ケイコ・リー」も一緒だった・・・時は流れているな~。
それでも、みなさんの変わらない暖かい笑顔に迎えられた。

会場には山から採ってきた天井に届くほどの大きなもみの木・・マイクはクリスマスリース、会場の隅にはローソクの灯り・・すべて作手の皆様の手作りによるものだ。楽屋にはおいし~い「豚汁」が・・これもスタッフの方々の手作り。おっおいしかった!!!

幻想的な雰囲気の中、コンサートが始まる。

今回はピアノの納谷喜彦さんがゲスト。納谷さんの演奏はいつ聴いてもかっこいい!
フレーズひとつひとつに命が吹き込まれ聴いている者を魅了する。
一緒に演奏できるなんて幸せです。
演奏中、会場に目を向けると懐かしい方々のお顔がありホッとする。
演奏も終盤、「ふるさと」を開場のお客様と一緒に歌う。
この曲の詩はみなさまよくご存じだとおもうが、
ふるさとを遠くは慣れ働くが、いつかはふるさとに戻りたい・・ふるさとの山々は変わらず暖かく迎えてくれることだろう・・そんな心暖まる歌である。私までこの作手がふるさとのように感じられ、20年前の自分を振り返ってしまった。

演奏の後は楽しい「宴」。バンジョウの鵜飼さんがギター片手に歌いだすと、みんなで大合唱!
これも20年前と変わらず・・・。

ものすごいスピードで変わりつつある世の中、変わらないものがある喜びを感じた一日でした~。
作手のみなさまありがとうございました。

作手はとっても良いところです。みなさま、是非一度立ち寄ってくださいね。夏には「ホタルの会」があるらしい。一緒にいきませんか~。
                       テューバ加藤日名子


この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/198-eb9d2434
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)