この記事に対するコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2013/05/26 21:25】
| #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2013/05/26 22:47】
| #[ 編集]
京響ブラスの CD 、発売を心待ちにしています ^_−☆
【2013/05/26 23:52】
URL | 森崎 明 #-[ 編集]
匿名さま
ご訪問ありがとうございました。
森崎さま
ありがとうございます!
しかしオケは本当に難しい…それは楽しさでもあるのですけどね。
【2013/05/27 09:40】
URL | みちこ #-[ 編集]
定演のブルックナー 8番は本当に大変な大曲の様で演奏された方の大変さが伝わってきました。残念ながら私は知らない曲ですので今度聴いてみます。
今月も来月も完売とは凄いですね。
9月23日の名古屋公演へ行けないのが、益々悔やまれます。
お疲れさまでした。
【2013/05/27 13:00】
URL | 森崎 明 #vn7tBhB.[ 編集]
ブルックナー、とてもよかったですよ。セカンドの演奏がすごく好きですが(オケコンのソロ、最高でした!)トップもいいですね!ウォルトンのときのストラビンスキーも良かったですし、今回のメンデルスゾーンも、ティンパニと一緒に、なんというか…オケの推進力になっていましたよ。パリッと小気味よく鳴る音にいつも引き付けられます。これからも頑張って下さい。
【2013/06/16 20:58】
URL | ABC #-[ 編集]
ABCさま、京響定期とロゼのHPにお越しくださりありがとうございます!
定期での演奏、たくさん聴いてくださっているのですね!
定期では特に1番を吹くことは滅多にないので、良い経験になりましたし、楽しかったです。ストラビンスキーはシビアでした!
またいらしてください。来月はロゼでブライトンホテルのリレー音楽祭に出演しますよ!
【2013/06/22 00:08】
URL | みちこ #-[ 編集]
|