fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



アリオン・サクソフォン・カルテット



アリオン・サクソフォン・カルテットのデビューリサイタルがあった。
といっても私はその中のメンバーと友達ということもあって受付のお手伝い。
演奏はきちんと聞けなかったわけですが。

でも400の席を約360というほとんど埋める大盛況だった。
たくさんの方に聞いていただけるってホントにすばらしいことだと思う。

終わってアンケートを回収していると、一人のおじさんに声をかけられた。
「あの人達が使ってる楽器のメーカーわかりますか?」
演奏会の前にちょうどその話題をメンバーの一人と話していたので答えることができた。
「みなさんヤマハを使ってらっしゃるようですよ」
すると
「やっぱりヤマハかね。僕はジャズをやっていて、ヤマハを使っているのだけど、全然違う音色をしているもんだから。やっぱりヤマハがいいのかね」
なるほど~。
たしか、以前、私が所属してる吹奏楽団のポップスコンサートにジャズの人をゲストでお迎えしたことがあるのですが、その時もそういう話をちらっと聞いたような気がする。
両方聞いたことがある人は違うということを知っているんだろうけど、それしか、その世界でしかやってこなかった人にとってはホントに未知の世界なんだろうな。そのおじさんは今日のクラシッククラシックしてた演奏会を聞いて一体どう思ったのだろう。ちょっと興味がある。
というわけで、とりあえずまあおじさんは満足そうに感心しながら帰っていった。

しかしアリオン・サクソフォン・カルテットおそるべし。
彼らは来月に岐阜公演もする予定なんだけどアンケートをちらっと見たら、岐阜公演も楽しみにしてます!だって。
すごいね~。大人気。
興味のある方是非行ってみて下さいね~!!

ロゼも負けてはおれませんな。
来年3月!!第二回リサイタルに向けて頑張っていきましょう!!!

     BYゆっこ




この記事に対するコメント

ゆっこさん、昨日はありがとうございました!
おじさんはもう疲れました・・・。今日は夕方まで俳人、いや、廃人でした。
初カキコですが実は結構チェックしてます(^^)
【2006/03/03 23:13】 URL | ほりえ #-[ 編集]

おう!書き込みありがとう。
昨日はお疲れ様~。
おじさんって昨日さんざん自分は若いと言ってたではないですか・・。いや、廃人の原因が違うのかもよ。打ち上げ盛り上がりすぎ!?

ともかくたくさんのお客様に来ていただけてよかったね!!
この調子で岐阜公演も頑張ってね!

そうそう、関係ないですが、稲垣さんのお母様も拝見しましたよ。

【2006/03/04 01:29】 URL | ゆっこ #-[ 編集]

「ほりえくんオンステージだったがね!」と申しておりました。岐阜はいきます。少しプログラム違うのね。
【2006/03/04 11:33】 URL | 稲み #-[ 編集]

本物のおじさんです。。
ゆっこさま
お手伝いありがとうございました。
【2006/03/04 13:10】 URL | えん #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/251-67d5c699
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)