CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。 私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com
プロフィール
Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。
みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆
メンバー:
稲垣路子(トランペット)
近藤万里子(トランペット)
杉浦美紀(ホルン)
照喜名有希子(トロンボーン)
加藤日名子(テューバ)
☆コメント大歓迎です☆
皆さまのお声をどしどし
お聞かせくださいませ。
♪演奏のご依頼も承ります。
詳しくはホームページまで!!
http://
brassrose5.com
♪メールでのご要望、
ご質問もお気軽にどうぞ。
info@brassrose5.com
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
2016年 元旦 (01/01)
メリークリスマス!!! (12/24)
ロゼレギュラーコンサートvol.4東京公演終了~♪ (12/22)
いよいよ (12/22)
明日は! (12/21)
最近のコメント
:2016年 元旦 (05/22)
テル:お久しぶりです (12/04)
いとう:初夏のコンサート (07/07)
加藤日名子:一宮市消防音楽隊 (11/13)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/12)
前川さん:一宮市消防音楽隊 (11/11)
前川:一宮市消防音楽隊 (11/08)
月別アーカイブ
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年09月 (1)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年07月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (4)
2013年07月 (10)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (6)
2013年03月 (6)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (13)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (14)
2012年05月 (17)
2012年04月 (14)
2012年03月 (12)
2012年02月 (13)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (18)
2011年10月 (17)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (13)
2011年03月 (10)
2011年02月 (20)
2011年01月 (18)
2010年12月 (20)
2010年11月 (21)
2010年10月 (13)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (23)
2010年06月 (18)
2010年05月 (19)
2010年04月 (21)
2010年03月 (18)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (12)
2009年11月 (22)
2009年10月 (23)
2009年09月 (14)
2009年08月 (17)
2009年07月 (18)
2009年06月 (13)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (20)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (13)
2008年10月 (30)
2008年09月 (17)
2008年08月 (19)
2008年07月 (12)
2008年06月 (20)
2008年05月 (17)
2008年04月 (24)
2008年03月 (39)
2008年02月 (32)
2008年01月 (29)
2007年12月 (24)
2007年11月 (32)
2007年10月 (25)
2007年09月 (34)
2007年08月 (22)
2007年07月 (26)
2007年06月 (27)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (21)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (23)
2006年11月 (9)
2006年10月 (11)
2006年09月 (17)
2006年08月 (39)
2006年07月 (19)
2006年06月 (25)
2006年05月 (23)
2006年04月 (23)
2006年03月 (21)
2006年02月 (19)
2006年01月 (16)
2005年12月 (22)
2005年11月 (23)
2005年10月 (36)
2005年09月 (29)
2005年08月 (26)
2005年07月 (27)
2005年06月 (21)
2005年05月 (21)
2005年04月 (8)
カテゴリー
未分類 (15)
♪コンサートのお知らせ♪ (171)
音楽 (735)
徒然なるままに (880)
愛すべき動物達 (30)
ブログ内検索
リンク
ブラスアンサンブル・ロゼ ホームページ
赤渋出版 HP
鬼頭 哲 ブラスバンド HP
hair ease HP
Takeji Ooi Original Bakery
ひとりごと。(blog)
喇叭座 HP
喇叭日和 (blog)
フクロウはうす HP
木枯らしの森ぶらす HP
An die Musik~音楽に寄せて~みい’sページ
クラシカルミュージシャン! (blog)
クラシック無名名曲集 (blog)
コルネット!こるねっと!!Cornet!!! (blog)
拓也の土俵(blog)
♪Le chat des bois♪
毎日書かなくても日記なのか
Mackyのトランペッター日記
蓼科バスーンカルテットのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
パート練習
今日は、所属する名古屋ウィンドシンフォニーのパート練習。
5/19に本番があり、そのための練習になりました。
今日、初めて楽譜をもらい、まずパート分け。
このトロンボーンパートには、テナー3人、バストロンボーン1人の4人がいます。
で、主に下のパートはバストロンボーンの人が吹き、上の2つ、もしくは3つのパートを3人で分けるわけです。
特に、パートを固定してるわけではなく、誰でもトップが吹けるのでいつもわりとローテーション。
・1番パート
・2番パート
・3番パートもしくは1番パートのアシスタント
という役割が発生してきます。
で、それを今回は主にこれっていうパートを決めて次回は次のパートへ移るわけです。
前回2番パートを主に頑張ったため、今回は1番パートがまわってきた。
というわけで今日は黒板使ってパート決めして早速練習。
吹奏楽ツライです。
吹くとこたくさんあるし・・。
今回は結構タンギングの嵐です。
しかもトリプル。
私はタンギングがあまり得意ではありません。
といってもダブルとかトリプルとか。
それができないためにいつもシングルで頑張ってしまいます。
今回間に合うか・・。
指揮者の方が盛り上がりすぎないことを祈って・・。
さてその演奏会のお知らせ。
「名古屋ウィンドシンフォニー 第6回定期演奏会」
【日時】
5月19日(金)18:45開演(18:15開場)
【場所】
名古屋市青少年文化センター・アートピアホール
【プログラム】
2006年全日本吹奏楽コンクール課題曲
・架空の伝説のための前奏曲 山内 雅弘
・吹奏楽のための一章 堀内 俊男
・パルセイション 木下 牧子
・海へ・・・吹奏楽の為に 三澤 慶
小組曲「子供の遊び」 G. ビゼー / 仲田 守
イグザルターテ S. ヘイゾー
ブルー・シェイズ F. ティチェリ
ジ・エコー・ネヴァー・フェイズ D. R. ギリングハム
ラ・メスキータ・デ・コルドバ J. ジルー
【入場料】
一般¥2000、高校生以下¥1500(当日券は各¥500増)
*E-mail(ticket519@yahoo.co.jp)での前売り予約も承ります。
1)お名前、
2)電話番号、
3)チケットの種類(一般・学生)、
4)枚数、
をお知らせ下さい。
ご予約頂いた分を、当日件売り場にて前売り価格でお取り置き
させていただきます。
*お電話でのご予約は 水野(090-8159-2544)までご連絡ください
私の他に稲垣さんも出演します!!
是非ご来場ください。
BYゆっこ
【2006/04/26 23:28】
|
♪コンサートのお知らせ♪
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
<<
フルート!
|
BLOG TOP
|
ブーム
>>
この記事に対する
コメント
指揮者がラテンな感じ?だから、華やかでいいかもね。
私は派手好きです!
【2006/04/27 01:59】 URL | hina #-[
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/289-b7f4d3f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 CAFE de ROSE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. / blog designed by
L'Imagination