fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



いよいよ、明日本番・・。

ちょっと緊張ぎみです。

6ポジションで上のGってあたりにくいんだよね~。
火の鳥では、そこからグリッサンドするんです。(G→C→Gb)
まさに鳥が飛んでるような感じ・・。
今のところ確立75%・・。少なし・・。反省・・。
ちょっと力むと、上にひっくり返るし、逆に力抜きすぎると途中で落ちちゃうし・・。
無理やり引っ張っても音が悪いし・・。ぐぬぬっっ。

しかもお隣さんの例の大先輩、うますぎ。

何が上手いって、きれいにつけてくる。
それがセカンドの仕事ったって・・。そりゃないよ。

私が走っても、遅れてもぴったし・・。
しかもそれを何も注意してくることもなく合わせてくれる。
自分で気づくしかないのです。
音符一つの吹き方、長さだってそうだ。
息のスピードまで。

以前、先輩の仕事先で師匠がセカンドに来たことがあるそうだ。
あまりに自分にぴったりで、
「自分が上手いって誤解してしまうからやめてください」
と師匠に言ったそうだ。
そしたら、
「それがセカンドの仕事でしょ。いかにファーストがうまく聞こえるようにするかっていうのが。」
と言われたらしい。
しっかり先輩も師匠に自分のクセなんかもしっかり真似されてくーーってなったらしい・・。

一緒か・・。
どうしても、まだ先輩の方に音が寄ってしまう。頼りにしそうになる。
そんなんじゃダメなのに・・。
明日はしっかりリードしよう。

しかし、指揮者も褒めてくれるのはいいにしても、褒められるごとにプレッシャーになってるんですけど・・。
次失敗はできなくなってくるし、次も同じものを求めてるわけだし・・。
うーーーん。。ちょっとしたいじめか!?とも思ってしまう。
「トロンボーンいいですね~。吹いてて気持ちいいでしょ?」
そりゃ、いいけどもさ。ふう~。

明日はとにかく自分のベストを尽くすだけ。
いい音だせるように頑張ろう。
とりあえず今日は早めに就寝なり。
       BY林ゆ



この記事に対するコメント

火の鳥のその部分知っています。もちろん吹いた経験はありませんが(*^_^*)

緊張するでしょうね。あとTPさんはブラ2番の4楽章のa音とか。はずすとシャレにならない所って多いですね。(^_^;)

頑張ってくださいね☆


ところで、いまうちではチンバッソのお話で盛り上がっています。面白い楽器ですね。
【2005/06/02 21:37】 URL | Junco #-[ 編集]

>>「それがセカンドの仕事でしょ。いかにファーストがうまく聞こえるようにするかっていうのが。」

・・・テューバも同じです。いかにみんなが巧く聞こえるように吹くか・・・。
ときにはリードし、ときには付けていく・・・このやりとりを一瞬でキメるのが、楽器吹きの醍醐味ですよね。

「火の鳥」は、テューバももの凄く難しいんですよ!オケ・スタでも必ずさらっておくべき曲ですし。

本番、頑張ってくださいね!
【2005/06/02 21:46】 URL | らくチョー! #-[ 編集]

>juncoさん

チンバッソ、おもしろい楽器ですよね!去年、プッチーニのラ・ボエームをやったのですが、チューバ奏者はチンバッソを使っていました。なんか、武器みたいな形の楽器。あれで一度金5をやってみたい。・・・変??
【2005/06/02 22:42】 URL | 稲垣 #DhJvz.UY[ 編集]

本番お疲れさまです。

チンバッソにエコー・コルネットやオフィクレイドも仲間に入れてみればいかがでしょう。

だんだんロボットアニメぽくなっちゃいそう(^_^;)
【2005/06/04 23:15】 URL | Junco #-[ 編集]

コラ。Jun坊は、こんなところにまで来てワケワカラン楽器の名前を連発してみなさんを困らせるんじゃありません。早く帰ってきなさい。
【2005/06/04 23:25】 URL | 澄田涼太郎 #pHC1.z1U[ 編集]

なんだよう。

坊って男の子じゃないやい。

Roseのみなさん、美人のいるところには必ず出てくる新手の害虫に気をつけましょう。(^_^)v
【2005/06/05 00:29】 URL | Junco #-[ 編集]

いえいえ、コメントくださいましてありがとうございます。お二人のブログはいつも楽しく拝見させていただいております。またいつでもいらしてください。
それにしても、おふたりとも、ご自身のブログで紹介してくださっているRoseのブログの、紹介文が、、、、、、照れます~。
【2005/06/05 10:03】 URL | 稲垣 #DhJvz.UY[ 編集]

>稲垣さん

YAMAHA YTR9635(E♭/E) を使ってくれる方を探しています。
昨年5月にヤマハ銀座店で新品で購入し、9月末の演奏会まで使っていましたが、その後はケースの中で眠っています。
当面使う予定もないので、どなたか信頼できる方に無償でお貸ししたいと思っています。
(ぼくのblogの写真の右端に立ててあるものです)
もし、お知り合いの方などで、ご希望がありましたらご紹介ください。
【2005/06/05 20:13】 URL | 澄田涼太郎 #-[ 編集]

まあ!!!!
私のもっている楽器は、B,C,picc、flugだけなので、吹いてみたいです。金5でも、B管にこだわることなく、曲に合う楽器で演奏するのが一番いいと思うので、経済的に余裕があれば、いろんな楽器を使いたいと思っていました。もし良かったら一度お借りしてみたいです。
【2005/06/06 00:07】 URL | 稲垣 #DhJvz.UY[ 編集]

ああ、それはよかった。稲垣さんなら安心ですし、楽器も喜ぶと思います。あとは、いつ持ってゆけるか、ですね。。。ちょっと考えます...
【2005/06/06 23:18】 URL | 澄田涼太郎 #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/32-51087ea4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)