fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



ドイツレストランビア・ハーレin万博

20050606215406
万博行ってきました!!
ものすごい人&暑さでかなりつらかったですがいい雰囲気でできたのでは...?

前の方に座っていた方はまあ半強制的に演奏を聞かされてた感じでしたが皆さん楽しんで聞いて下さったんじゃないかなあ。アンコールもいただいたし。

私や稲垣さんはこの日のために編曲をしたわけですが、やっぱりドイツレストランにはドイツの曲がしっくりきますね。
以前イタリア村に行った時にイタリア人の楽団が演奏してましたがそういう雰囲気が大事なんじゃないかなあ?

稲垣さんはドイツ民謡をメドレーで書いていました。私ひそかに気にいってます。きっと皆そうでしょう。とくに最後の別れの歌が。いい感じ♪テューバのソロ、ブラボーでした!!!

で、私はものすごく悩んだ結果、昔、大学の先生やその関係の方々とドイツに演奏旅行に行った時の思い出の曲にしました。とはいってもまあその曲自体は思い出ではないんですけどね。

ドイツにヘルゴランドっていう島があってそこにしばらく滞在したんですが、これがなんともいい所!!
誰かご存知ですか??
老後はここで暮らす!!っと皆で団結しあったくらい。
島一周を散歩できるんじゃないかって感じなんですよ。
生アザラシも見ました。っていっても残念ながら怪我をしててその島人によるとそのうち死ぬだろうってことでした。助けないの!?ってビックリしたんですが、近づくなって言われました。それが自然の掟のようです。

話が逸れましたが、そこで漁師なのか漁師を引退した方なのかそういうおじいさん達が合唱団としてお祭りや教会で歌っていたんです。
これが超カッコイイ~!!!衣装なんかもキマッテるし。しかもウマイときた。3拍子そろってますね。
一瞬でファン。う~ん、ミーハーな私・・・。
その後たまたまお土産でも・・と行ったお店でその人達のCDを発見。当然、即お買い上げでございます。

で、せっかくなのでこの中から選曲して編曲したというわけです。
その曲には口笛が入ってたので、スライドホイッスルなんかも使ってみちゃいました。稲垣さんブラボー♪

またいつの日か演奏する機会があらわれますように・・・。
このまま去られてしまうのはちょっと悲しいもんね。

頭の中で流れてたものが楽譜になって皆に演奏してもらって音になって形になる。
とても気持ちのいいものです。全部がイメージ通りというわけにはなかなかいきませんが、そうそう、これこれっ!!ってなった時の快感はたまりませんね。頑張った甲斐があるってもんです。

あといくつかアレンジしたいものはあるんですけど、これまたなかなか手をつけれないんですよね~。今回のもぎりぎりまで、曲を決めれず、イメージ沸かず、苦労したもの。
ま、ここはじっくり作戦を練ってからにしますか!!

     BY林ゆ



この記事に対するコメント

路子さんも有希子さんもすばらしいアレンジです!ブラボー!!
ドイツ民謡いいよね~。
漁師の歌も気にってます。
また何処かで演奏しようね!
【2005/06/06 23:06】 URL | ひな #-[ 編集]

よかった!気に入ってもらえて。
なんだか、私メドレーしか作ってませんね。
単品でなにか考えときます。
日本の曲なんかどう?
【2005/06/06 23:40】 URL | 稲垣 #DhJvz.UY[ 編集]

ヘルゴランド、知らなかったですが、いい所みたいですね。(^o^)

ヨーロッパは田舎の小さな村なんかでも、ちょっと人が集まるとすぐに簡単なバンドが出来て楽しそうに歌ったり踊ったりが素敵です。

Roseのみなさんの今回の舞台衣装もクールで素敵ですよ。

そうそう、皆さんの演奏ってここで聴けないのですか?せっかくだから、短い曲をいくつかmp3にしてアピールすればいかがでしょうか(^_^)v

【2005/06/07 11:23】 URL | Junco #-[ 編集]

juncoさま。
アドバイスありがとうございます。
メンバーと相談して、考えてみますね~。
【2005/06/08 00:01】 URL | ひな #-[ 編集]

そうか、そういう手もありますね!!
気づかなかった・・・っていうか他の方のはよく見るけど、自分達と結びつけて考えてなかったです。
どうもありがとうございま~す!!

関係ないけど、Juncoさんみたく顔文字入れれるようになりたい・・・。
でもまったく覚えれん~。
【2005/06/08 12:41】 URL | 林ゆ #FvLIUmYM[ 編集]

顔文字はお気に入りがあればワープロの辞書登録すればいいですよ。

ちなみにこんな所から拾う手も(o^-^o)

http://www.geocities.jp/kaocolle/face/j-f.htm
【2005/06/09 07:00】 URL | Junco #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/33-3d47b051
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)