この記事に対するコメント
私は何年も毎日、自分のいろんな理想に対しもがき、落ち込み、奮立たせ…その繰り返しです。年をとっただけで裕福にもなってないし(‐o-;) 多分ずっと満足はしないんでしょう。でもそれが原動力になっているのかも知れませんがね。 フリーとしては41にもなると(KnMrが1足して人に紹介してくれました~年齢だけでも余分なのに(‐o-;))自分の社会的立場に不安を抱き、演奏家を続けられる体力がいつまで持つのか?仕事は?不安はいっぱい。
でも、創る側からは自分は抜ける事は出来ない…60位まで技術を維持出来れば音楽ともっと力を抜いて向き合える気がしています。 スポーツ選手と違うのは私たちは音楽や聴衆と戦っているのではなく、主に楽譜に書かれた事を自身を媒体として音に表し、そこに少しその人のセンスや人生が加わる。楽器を表現している訳でもないし、技術を競う訳でもない…と思います。 幸い今はヒマで?(これは別の意味で凹みますがね)新しい事にチャレンジし形になって来ているので楽器を吹くのは楽しい。上手く行けばきっと世界がひろがるはずと。 私も確かに疲れ気味…20年、目一杯気持ちで引っ張って来ましたから。 でもだからこそ内側から音になる物もある事に気がつかされたのも最近…少し…いやかなり救われました。 また一緒に、吹いたり飲んだりしましょうね。
【2006/07/05 02:20】
URL | 辛口のラッパ吹き #-[ 編集]
泣ける・・・ ありがとう。
【2006/07/05 10:08】
URL | hina #-[ 編集]
|