fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



エニグマ変奏曲

今日からセントラルの定期の練習が始まりました。
teiki20060915.jpg

今回は「エルガーの世界」ということで、

エルガー:朝の歌 作品15-2
エルガー:愛の挨拶 作品12
エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
エルガー:変奏曲「エニグマ」 作品36

というプログラム。

エニグマ変奏曲は初めて耳にして、目にしてるわけなんですが、おもしろい曲でした。
吹くのは大変ですが・・・。

逸話として、ある日、エルガーは、ピアノに向かって物思いにふけっていた時に即興的な旋律の一つがアリス夫人の注意を惹き、「気に入ったのでもう一度繰り返して弾いてほしい」と頼まれて、エルガーは妻を喜ばせるために、その主題に基づいて即興的に変奏を弾き始め、各変奏を友人たちの音楽的肖像とした。これを管弦楽曲に膨らませたのが『エニグマ変奏曲』の出発点なのだというものがあります。

一曲一曲にアルファベットが書かれ、それで、誰なのかっていうのがわかるみたいなんですが、一曲一曲ちゃんとわかるんですよね。
誰かっていうことよりどんな人なのかって。
エルガーにどういう風に映ってたかってことが伝わってくるような感じがします。

個人的には、有名といわれている第9変奏、第10変奏が好きかな。
途中のファゴットがオクターブなどの跳躍で加わるとこが特に好きです。

というわけで、今日はみっちり練習でしたが一人で楽しんでました。
まあ、自分がお休みのとこででの話ですけど。
妄想しすぎかしら・・・。

    BYゆっこ

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/407-0adf841d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)