fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



旅行記2

20070623222251.jpg

最高のお天気にこの美しい聖堂を見ることができました。

モンマルトルの丘にそびえたつ白い教会サクレ・クール聖堂。
長い長い階段をのぼって汗だくになったかいがありました。本当に美しい!
パリのいろいろな場所からよく見えます。それもそのはず、この聖堂が建てられた理由は、戦争で元気をなくしている市民を勇気付けるため。今も人々の心のよりどころとなっているそうです。

ちなみに、モンマルトルの丘の影がかかる範囲の人たちをパリっ子というそうです。

20070623223504.jpg

うまく写真が撮れなかったのですが、ここはパリから西に離れたサン・マロという街。ここは港町で、海賊たちの町。17世紀、敵国の船を襲う権利をフランス王から与えられた合法的な海賊により、略奪した富のおかげでフランス最大の港となったそうです。
高い城壁に囲まれた街を歩くと、海賊のグッズがいっぱい。今は「パイレーツ・オブ・カリビアン」の映画が公開されているのもあって、ジャック・スパロウだらけでした。
城壁の上をぐるりと散歩すると、絶景が広がっています。海の水の青いこと!!日本とは空の色も海の色も違って、びっくりしました。いろいろな青があります。
20070623225540.jpg

このサン・マロは、第二次世界大戦でドイツの空爆によって崩壊しました。崩れ落ちた石を一つ一つ拾って積み上げて元通りにしたのが今の町並みだそうです。
20070623230540.jpg

このサン・マロで1泊したのですが、なんと海の見える部屋。
20070623230012.jpg

絶景でした。美しい夕焼け。でもこれ夜の9時くらいなんです・・。日が長いんですね。

次回はこの旅一番の目的、モン・サン・ミッシェルについて書こうと思います。

by稲み

この記事に対するコメント

いいな、いいな。
楽しい思い出になったね。
新婚旅行は最高だね!

・・・そういえば、のだめにも出てきたね。
サン・マロ、モン・サン・ミッシェル。

私、行けなかったんだよね・・・。
【2007/06/24 00:04】 URL | hina #-[ 編集]

また行く機会があったらぜひ!!サン・マロとモン・サン・ミッシェルは、激しい干満差も見ものです。
はああ、また行きたいなあ・・・。500円貯金はそのためにすることにしようかな!
【2007/06/24 11:49】 URL | 稲み #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/585-5650571a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)