fc2ブログ
CAFE de ROSE
☆CAFE de ROSE☆へようこそ。 気ままにおしゃべりを楽しんでいってくださいね。         私たちのホームページへも是非お越しくださいませ。 http://brassrose5.com

プロフィール

ブラスアンサンブル・ロゼ

  • Author:ブラスアンサンブル・ロゼ
  • 中部地区を中心に活躍する五人の女性により結成された金管五重奏団。
    コンサート出演、各種学校の音楽鑑賞教室への出演、企業・団体等の各種イベント、結婚式、パーティーでのファンファーレやBGM等の演奏、メンバーによるクリニックなど積極的に活動しています。

    みなさまの大切なひとときに音楽の花束をお届けします☆

    メンバー:
    稲垣路子(トランペット)
    近藤万里子(トランペット)
    杉浦美紀(ホルン)
    照喜名有希子(トロンボーン)
    加藤日名子(テューバ)

    ☆コメント大歓迎です☆
    皆さまのお声をどしどし
      お聞かせくださいませ。

    ♪演奏のご依頼も承ります。 
    詳しくはホームページまで!!
    http://
    brassrose5.com   


    ♪メールでのご要望、
    ご質問もお気軽にどうぞ。
    info@brassrose5.com



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



学校公演

今日はセントラルで岩倉南中学校へ。
行ってみるまでわからなかったけど、何回かここ来たことありました。
(もちろん、セントラルで)

この時期の音教の仕事はツライですね・・。
暑いんです、体育館だし。
男性なんか特にジャケット羽織ってる分、かわいそうになります。
・・・でもまだ序の口なんだろうな、今から夏に向けてガンガン暑くなりますもんね。

ここの学校の音教は、大体が体育館の前でなく真ん中の隅を使ってオケがセッティングします。
で、その周りを生徒が囲む感じ。
きっと普通にセッティングするより、見やすくて馴染みやすいんじゃないかな、と思います。

音教では、演奏を聴いてもらうのはもちろんのこと、楽器紹介があったり、指揮者体験コーナーがあったり、オケ伴奏で合唱をしたり、と盛りだくさんです。
今回の指揮者体験では、いつもこの学校で立候補する人がいないのに、たくさんの方が手を挙げてくださって嬉しかったです。
積極的に参加してくれるってすごく嬉しいですよね。
見本で指揮者が振った後には、自信喪失でヤル気半減してましが・・。
でも、皆とっても上手。
その人なりの音楽になるんですよね~。不思議です。
生徒さんの後、なんと校長先生が!
「校長先生お願いします」とMCが入ったときはさほど興味を持ってなかった人達だったんですが、この校長先生が素晴らしく指揮が上手だったんです!!!
オケのメンバーもびっくり。
お題は「ハンガリー舞曲第5番」。そんなに簡単なものじゃないと思うんですけど、ためたり、巻いたり、遅くしたり・・。
完璧でした!実際吹きやすかったし。
その後の生徒の反応がすごかった!大歓声。
やっぱり素直なんですね、皆。
いやぁ、きっとこれから校長先生に対してかなり態度が変わるんじゃないかなあと思います。

最後は皆で合唱。
で、名残惜しくお別れした後、アンコールは「千の風になって」。
司会者が
「知ってる方は歌ってくださいね」
と言ってたんですが、私は歌う人なんていないだろうと思ってたんです。
そしたら、何人かの生徒さんが立って歌い始めたんですよね。
女子からも男子からも。
1年生も2年生も3年生も。
なんだか、嬉しくなっちゃって、一瞬泣きそうになりました。
どうやら、有志合唱団だったようなんですけど、それでも嬉しいですよね。
なんだか、今日はとってもあたたかいプレゼントをもらったような気分です☆

    BYゆっこ

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://brassrose.blog9.fc2.com/tb.php/597-c4e593a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)